そして誕生日と言えば年金の現況届け...。海外在住者も本人の誕生日の月初めまでに到着するように送られてくる。ところが、フィリピンの郵便局は到着してもなかなか配達してくれない。昨年は9月29日頃受け取ったのだが、今年は10月の11日を過ぎても未だに配達が無い。海外居住者は、現況届けの葉書の返信以外に日本領事館の発行する在留証明書か、フィリピンの市町村で発行する居住証明書に公証人の署名を付けて提出しなければならない。私の場合、子供達2人と家内が加給年金の対象者になっているので、それを含めた証明が必要になり面倒くさい。日本領事館で発行してくれる在留証明はフィリピン人である家内の証明がないので、いずれにしてもフィリピン市町村発行の同居証明が必要になる。この証明書を日本から送られてくる現況届けと一緒に、日本へ返信しなければならない。今週中に郵便局へ投函しなければ、今月末までの日本到着が危うくなる。間に合わなければ、年金の一時停止...
[4] ロロパパ 2011/10/12 07:57
ひまわりさん、スミレさん、うさこさん、お早うございます。☆ひまわりさん木曜まで待って到着しなければ、金曜日にでも直接郵便局へ出向いて見ますよ。 フィリピン人からも信用されていない困った郵便局です。だから、フィリピンで重要書類は宅配便です。 ☆スミレさん 日本へ連絡と言っても国際電話になるので....仮に連絡しても、決まりは決まりと... お役所仕事ですよ。(笑い)☆うさこさんその通りです。皆自分のことしか考えていない。...人の事は関係ない。時間通りに事が進まなくて、いらいらするのは日本人くらいでしょうね(笑い)
[3] うさこ 2011/10/12 04:44
フィリピンでの生活、ストレスたまりそうですね。でも、勝手に真面目な日本人がひ?と言っているだけで、周りの人々は余裕かましているんだろうなあ。
[2] すずらん 2011/10/11 22:53
日本の役所もけっこう曖昧なところがあるので、もし期限までに送付できそうに無かったら、日本の役所に相談して期限引き伸ばしてもらったりって出来ないですか?お金のコトですから、申告な問題ですよね(+o+)
[1] ひまわり 2011/10/11 21:57
え〜自分のせいじゃないのに・・・日本がしっかりしすぎなのか、各国適当なのか・・・?(笑)国によっては紛失もざらっていうのがあり得ないですよね。日本では考えられないし・・・。なんにせよ、一時停止ってこまりますよね・・・。どんだけのんびりなのか?早く届けて欲しいもんです。
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.