バーの付く月はクリスマス...セプテンバー、オクトーバー、ノベンバーそしてディセンバーである。フィリピンでは9月に入るとクリスマス準備が始まる。スーパーやデパートでは、ハロインのオーセンスディー(万聖節)と一緒に飾り付けが始まる。 万聖節は日本のお盆に相当する、死者(聖者)が帰ってくる日。その期間がカボチャのお化けでお馴染みのハロインだ。我が家でも、11月の初旬オーセンスディーの祝日が終わると直ぐにクリスマスツリーを飾っていたが、今年は家内がもう飾り付けを始めた。早すぎるよ....??
[5] のろカメ 2011/09/11 23:52
もうクリスマスですか(・o・)早すぎる・・・。奥様、パワフルな方ですね(^'^)断水やら停電やら、フィリピンの様子に驚き、密かに、奥様の話題も楽しみに??読ませてもらっています^^フィリピンのクリスマスは寒くないんですよね??想像できないな〜。イルミネーションのアップ、楽しみにしてますね♪
[4] ロロパパ 2011/09/11 08:21
うさこさん、スミレさん、ひまわりさん、お早うございます。殺風景な家の中が賑やかになるけれど、いくらカトリックの国でも早すぎですよ 我が家での片付けは、毎年1月末ですよ(笑い)12月には入ると、通りの民家や、教会広場など派手なイルミネーションが登場しますので又ukiuki にアップしますね...
[3] ひまわり 2011/09/10 23:44
早すぎる(笑) お祭りごとが好きなんですかね?(笑)
[2] すずらん 2011/09/10 23:12
4ヶ月もクリスマスが続くなんて、知らなかったです。ビックリでも、日本は2日前から残暑が厳しいのでまだまだクリスマス気分にはなれないですねぇ?(この間の涼しさだったら、気分になれたかも・・・)
[1] うさこ 2011/09/10 19:44
奥さん、季節を先取りですかねえ。
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.