tokuさん、ありがとうございました。IE9が犯人とは全然思いつきませんでした。でも、そのためにIE8に戻すというのも勿体ないように気がします。(パソコンを家計簿だけに使っているわけではないので)。いずれにしても、大変助かりました。原因がわかっただけでも気持ちがスッキリしました。感謝です。
[3] ぶるこぶるの 2011/09/28 10:24
おおっまさに私が知りたかったことがここに!うちのPC新規購入(windows 7)してから書き込みできない(泣)会社のPCかケータイしか手はないのかと思っていましたが…早速今日ウチに帰ったらcheckしてみます。お三方、ありがとうございました。
[2] ひんく 2011/09/27 23:06
互換表示にすれば、IE9でも大丈夫ですよ。アドレスバーの近くに紙を破ったようなマークがあると思いますが、それをクリックすると古いブラウザ対応のサイトでも見ることが出来ます。詳細は「IE9 互換表示」で検索すると対策が載っているページにたどりつくと思います。私も人に教えてもらったんですけどね。
[1] ロロパパ 2011/09/27 20:54
IE9は表示も速いし、うきうきのためだけにIE8に戻すのは勿体無いですよ。IE9 のままでgoogle クロームをインストールできますよ。googleクロームのブラウザーでうきうきを開くと問題なく書き込みもできます。
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.