今日は、職員健診の日でした。今年から胃カメラとマンモグラフィーは強制的に受けなければならないシステムに変更になりました。噂に聞くところによると、マンモグラフィーは、とても痛いと聞いていたので緊張するコトこの上なく、逃げ出そうかと思いましたが、今日逃げたところでいつかはしなければいけないことなので、我慢して受けることに。男性の放射線技師さんでしたが、恥ずかしさより恐怖が先にたって気にならず。「私、胸が小さいんですけど、大丈夫ですか?」などと最後のあがきをしてみましたが「大丈夫ですよ。」とあっさり言われ、無い胸をギューッと引っ張り出され、板で挟まれましたが・・・思っていたより痛くなく、あっさり終わりました。良かった?('∀`)問題は、胃カメラ。問診票を書いている最中にも「オエッ!オエッ!」とえずくほど緊張これもやっぱり逃げ出したい度200%(T_T)でも、ここまで来たからには受けなければしょうがないので、『まな板の上の鯉』状態になって、余計な力を抜いて、お花畑を想像して・・・と、できる限りの努力をしたけど・・・やっぱりいざ胃カメラを挿入されると「オエッ!オエッ!」と激しく嘔吐反射が涙までポロポロ出てきて、「うわ?ムリ?もうやめて欲しい?!!」と思い、口元に手を持って行くと「はいはい、今が一番苦しいですからね。鼻から息吸って口から吐いて・・・」とイケメンDrが、優しく私のおデコから頬にかけて撫でてくれたおかげでパニックになりそうだった心が、治まりました(*´∀`*)そして、無事に検査を終えることが出来ましたv(=^0^=)v結果はDrがすぐに説明してくれ、特に異常無いとのことお産も苦しかったけど、胃カメラも苦しかったなぁ(~_~;)皆んな平気な顔して受けてたけど、こんなにパニックになりかけてたのは私だけ?まあ、とりあえず、来年も受けなきゃならないけど来年もがんばるゾっと
[8] すずらん 2011/09/27 22:28
たたおさん、うさこさん、のろカメさん、ひまわりさん、ショコラさん、こんばんはヾ ^_^♪色々コメントありがとうございますたたおさんへ 私も胃カメラは、なるべくなら避けて通りたかったです 怖がらせてしまってごめんなさいm(_ _)m でも、一度経験したら楽に受けるコツが分かった気がしましたし、 今は鼻からする病院や、鎮静剤を打ってくれる病院もあるようなので、 なるべく受けられることをお勧めします DrもNsも本当に優しかったですよ? 私は次も同じイケメンDrにしてもらって、またおデコを撫でてもらいたいなぁうさこさんへ へえ、国によって健診の制度が違うんですね。いや、うさこさんが若いだけか・・・ 痛い思い出・・・口内のヘルペスは食事が出来ないし、足は以前にも仰っていましたよね。 確か、麻酔もききにくかったのでは無かったでしょうか? 考えただけでも、イ、イタイよ?のろカメさんへ ホント、よく頑張ったって頭ナデナデしてもらいたかったですぅ。 マンモも女性の技師さんにしてもらいたかったなぁ バリウムの経験はあるんですけど、私はバリウムの方が楽だったなぁ。 でも、バリウムでひっかかったら、結局胃カメラ受けなきゃならないんですよね 今回は、特に異常なしで良かったです まだまだ、やりたいコト沢山ありま?すひまわりさんへ コメント読んで、驚きました。 乳癌と子宮ガン2つのガンにかかってらっしゃったんですね。 でも、早期発見だったんですね。良かったですね その後、体調はいいんですか? 確かに治療費はバカ高いけど、健診は受けられたほうがいいと思いますよ。 やっぱり早期発見ですもんね。 治療費の方は、地方自治体・国に請願書出しましょう 私も署名頑張ってます ショコラさんへ うちも、ガン家系なんですよ。 父は副鼻腔ガン。姉は子宮ガン。弟は大腸ガン。(3人兄弟の中で私だけ元気) でも皆んな早期発見だったので、今はピンピンしてます 健診の大事さを肌で感じてマス。 ショコラさんは、まだまだ若いですけど、 せめて40代になったら、受けられた方がよいかと。。。 (昨日、初めて受けた私が言うのもなんなんですけどね)
[7] ショコラ 2011/09/27 10:20
おつかれさまでした♪ 私マンモグラフィも胃カメラもまだ未経験ですf^_^; 必要なことだし受けなきゃいけないと思いつつもなかなかf^_^;我が家はガン家系なので行かないといけないですよね。 胃カメラ、私もおとなしく受けれないような気がします(>_<)
[6] ひまわり 2011/09/26 23:59
私、胃カメラまだ未体験(笑) イケ面先生なら頑張れるかな(笑) 乳癌と子宮ガンは数年前に引っ掛かって以来ずっと定期的に病院へかかっていましたがここ1年通知無視していたら、連絡こなくなった(笑) 行きたいけど、治療費が高くてね… でも検査はお薦めします。私も早期発見で手術は免れたので♪
[5] のろカメ 2011/09/26 22:28
良くがんばりました!!!って、大人だって頭なでてもらいたいですよね(・o・)私も夏に初マンモしてきました。痛かった〜(涙)男の先生だったんですね(・o・)胃カメラは未経験ですが、会社の人はバリウム飲むよりマシだからって、胃カメラ飲んでる人もいますよ。でも、特に異常ナシで良かった良かった。健康第一ですよ!!まだまだいろんな所行かなきゃだし、美味しいものもたべなきゃね♪
[4] うさこ 2011/09/26 22:21
かれこれ5年以上、定期健康診断を受けておりません。当地の社会保険事務所に行ったら、「あなた、若すぎるわよ」と言われました。私の痛い思い出は、舌状にできたヘルペス、足の親指の膿んだ部分を切除X2回、です。
[3] たたお 2011/09/26 22:12
こんばんは お疲れ様でした マンモは何度か経験しているのですが、胃カメラは未経験ですォ すごーくしんどそうですねネ 日記を拝見し、益々怯えていますネ どうか、一生私には無縁でありますように… と願うばかりですヌ それにしても、お優しいドクターがいらっしゃるんですねヒ
[2] すずらん 2011/09/26 21:05
tokuさんへ。コメントありがとうございます。ホント、大変でした(T_T)でも、tokuさんも「オエッオエッ」組みだと知って、私だけじゃないんだと安心しました(*´д`*)結果は多分問題ないと思います。ありがとうございます<(_ _)> tokuさんも、フィリピンでも是非、胃カメラ受けて下さいネ(´▽`)!
[1] ロロパパ 2011/09/26 20:46
大変でしたね。でも、健康チェックは 大事ですから...。私も胃カメラは何度か経験していますが、でもやっぱり 何度やってもそのたびにオエッ、オエッですよ(笑い)。フィリピンへ来てからは受けたことありませんが...スミレさん結果が問題ないと良いですね。
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.