うきうき家計簿
日記を見る

レジお願いします!!って叫ぶのダメですか? 早瀬 雅 2018/01/20 11:53

コンビニは二人以上、お客様が並んだら、“レジお願いします!!”って何処のコンビニでも叫ぶのが普通だと思うんですけど、お客様からの立場ってどうなんですか?

会計の最中に叫ばれるのが嫌なら、スーパーとかに行けば良いのに…と思っちゃいます(^-^;

スーパーの方がそういう事が少ないわけだし、コンビニの場合、少人数でシフトのやりくりをしてるわけだから、1人はレジに立ち、もう1人は商品補充や前だしや揚げ物の調理やトイレ掃除や店内清掃とかでお店の中を走り回らないとお店の運営のやりくりが回らないのに会計の最中に叫ばれるのが嫌って言うなら、来なきゃ良いのに…と思っちゃいます(ーー;)

たまにそういうお客様が居るっぽい気がします(ーー;)

[3]  早瀬 雅  2018/01/21 12:00

>>徒然にるままに日暮しさん
社会的弱者というか、年齢・性別問わず、大声で叫ぶ行為を嫌がるんです。

財布の中身を軽くしたくて小銭を漁るのに時間がかかったり、大量に籠一杯に買い物されたり、公共料金やコンサートチケットの購入やゆうパックなどの荷物を預かる際に伝票の記入やサイズを計ったりとか時間がかかったりするとどうしてもレジにお客様の行列が出来てしまうので応援のスタッフを呼ぶために大声で叫ぶんですけど、そういう行為って周りの視線や注目を集めてしまうので嫌がる人もいるということです。

>>ぷち子さん
基本的にオーナーの考えは、お客様優先だけど、レジにお客様が並んだら、叫んでくれるんだから、他の作業に集中しなさい!ってところも少しあるのでその辺の判断力がなかなか難しいです(^-^;

他の作業に集中し過ぎて呼ばなきゃ気付かない人もいるんですよね(^-^;

[2]  ぷち子  2018/01/21 03:05

店員さんがこちらのレジ空いてますといってくれると嬉しいです、仕事出来る人ですb

[1]  徒然なるままに日暮らし  2018/01/20 19:02

こんばんは。

イオンなんかだと早いのはセルフレジですよね。若い方々がよく利用しています。バーコードをスキャナーで読み取って会計、WAONカード、クレジットカード、あるいは現金で支払うことになります。いつものレジに並んでいるのは、高齢者が多い気がします。これって、社会的弱者でしょうか?

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS