うきうき家計簿
日記を見る

早すぎるのも・・・。 ひなた 2011/06/17 05:53

 生活リズムが狂いまくり、どんどんどんどん朝が早くなるものだから、「これではダメだ」と元に戻せるように試行錯誤中。
 夜寝るのを遅らせたり、基礎体温を測るのをやめたり。
 効果が出てきて、今朝は5時半まで目覚めなかった。
 最近、いろいろ神経質になりがちだったので、気分も少し落ち着いてきたかな。
 このリズムを定着させよう。

 昨日、息子の自転車が家に届いた。
 3歳を機に、三輪車からステップアップ。
 最近、近所の友達の自転車を貸してもらってばかりだったので、自分の自転車に息子も大よろこび。
 昨夜は帰宅した夫に「お天気になったら、一緒に自転車走ろうね。お母さんちょっと待ってて、すぐ帰ってくるから」と言っていて笑えた。
 夫は自転車で通勤しているけれど、私は自分の自転車を持っていないから、「待ってろ」と」いうことらしい(笑)
 いろいろしゃべるようになって面白い。

[4]  ひなた  2011/06/18 15:09

ひまわりさんへ

そうなんですよ〜歳なのかと思ってたんですが(笑)
眠れないというわけじゃなく、早くに目が覚めてしまうのもストレスからきてたりするのかな、と。
朝の時間が長すぎて苦痛でした(笑)
ここのところ、改善されてきてますv

[3]  ひなた  2011/06/18 15:07

マリアンさんへ

娘さんおふたりだと、男の子って思ったりするんですかね〜。
男の子は年より幼いからか、かわいらしいですよぉ〜。
ちなみに、夫の両親は息子ふたりなので、女の子希望みたいですが・・・(笑)
でも、元気だったらどっちだっていいですよねd(d′∀`*)☆

[2]  ひまわり  2011/06/17 21:22

ちょっと、ストレスですかね…私もストレスでそういう時期あって歳?って勘違いしてましたが気持ちが落ち着いたらちゃんとゆっくり眠れるようになりましたよ。

体を気遣う、それもお母さんの大切なお仕事ですよ〜

うちも子供に自転車買ってやらなきゃ(笑)

[1]  マリアン  2011/06/17 09:38

3歳の息子さんの言葉!!

すごく可愛い〜いとおしくなるね〜{#emotions_dlg.haato}

これから言葉をどんどん覚えてきて 

そんな場面がたくさん生まれるんだろうな〜{#emotions_dlg.uinku}

私も秋に産まれてくる孫が男の子だったらイイな〜{#emotions_dlg.bikkurihatena}

と最近密かに想い始め男の子ばかり目につく。。。

まあ五体満足で元気だったら性別はどちらでも{#emotions_dlg.okkee}が本音です{#emotions_dlg.bikkuribikkuri}


コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS