祈祷会でした。夫も出席です。今日は80年前に広島に原爆が投下された日です。祈祷会のお祈りも、核の廃絶と、平和へのお祈りでした。
私は大学の研究室は放射の部屋でした。医療分野に限定した研究でしたが、それでも最終処分まで、人間がコントロールできるようになるものだろうか、と考えたこともありました。
広島・長崎で被爆して、3,11の福島第一原発、そして今世界では核の抑止力なんて言われています。何が正しい道なのか、知恵と導きを祈りました。
祈祷会の後は、夫とランチをして、その後ゴルフ用品屋さんで買い物しました。夫はクラブのカバーを全部新調しました。私はゴルフシューズを買いました。弟の小・中の同級生が経営しているお店です。夫は進められてパターのグリップ交換もしていました。
その後、二人で練習場に行き、120分の打ち放題で練習しました。
私は暑さで疲れてしまい、また具合が悪くなるのもイヤなので80分位で切り上げました。
夕食後、クローズアップ現代を見ていました。戦後80年。戦争に行った父。それからの歳月が映し出されました。私が産まれるまで、子ども時代、学生時代・・・それから結婚して、働きながらの子育てと、今につながっています。そんなに意識したことは無かったけれど、バブルや震災などなどいろんなことがあったのですね。
平和であるために、しっかり世の中を見て、声をあげる、選挙で自分の意思を表明する・・・改めて思った8月6日でした。