うきうき家計簿
日記を見る

検査結果 ひまわり 2012/02/28 20:51

月初に受けた検査結果がきた(笑)

乳癌はとりあえず、なんでもないってことでやっぱり何もこなかった(笑)

問題は子宮癌のHPV(ヒトパピローマウイルス)DNA検査。

HPV型判定で低中高のリスクわけの検査をするものです。

なかなかわかりにくい話なので、私の頂いた書類を抜粋して書きますね。

子宮癌の原因は性交渉で感染するHPVの持続感染によって発生することが明らかになっている。HPVは性交渉により誰もが感染する可能性のあるごくありふれたウイルスです。HPVに感染しても大多数は1〜2年のうちに自然消滅しますが、約10%の人が持続感染します。その内の10〜20%に前がん性病変である異形成が生じ、その約1割に癌が発生すると考えられている。

とかかれています。

私はこの10%の感染持続者の更に10〜20%の異形成でそのリスクは52型「高度」とあった。

ようは癌になりやすいわけです。

これからも気の抜けない長いお付き合いとなりそうです(笑)

きっと、あのまま経過観察さぼりつづけていたら、子宮をとるか命とるかとなる結果に10年後なっていたのかもしれない。

これがわかったことで、面倒でも今後の私の人生がいい方向へ向いたわけで…(笑)

これだけの%潜り抜けて(笑)同じ確立なら宝くじ当てたいよ(笑)

もう一回子供を産むことはないとは思いますが、やっぱり使わなくても体の一部は大切ですからね♪

みなさんも健診しましょうね(・∀・)ノ

[7]  ひまわり  2012/03/02 01:14

みなさんへ

お返事一緒にさせて頂きます。

とりあえず、癌ではないけど悪性細胞を抱えているので6ヵ月に一度の検診はかかせませんが、余計な手術はしないですんだのでヨシとします。

みんなも、健康診断しましょうね♪

健康が一番の節約ですよ(・∀・)ノ

[6]  すずらん  2012/02/29 14:02

結果出たんですね。

私の同僚のようにはならなかったみたいですけど 
悪化はしてなかった・・・という認識でいいんですよね(^_^;)
良かった、良かった(*^o^*)
どれぐらいのペースでの再検査か
分かりませんけど、定期検査必ず受けましょうね(^_-) 

[5]  よう  2012/02/29 11:56

私もドキドキしながら読ませていただきました。

よかった〜。

[4]  ロロパパ  2012/02/29 09:51

検査結果、最後の1割じゃなくて取り合えずOKで良かったですね。{#emotions_dlg.guddo}
これからも検査続けてください。{#emotions_dlg.byouin}

HPVワクチンは、本来は性的交渉未体験の10歳前後がベターなようですが、持続感染以前であればワクチン効果があるようで、私の家内は4年ほど前(26歳の時)にワクチン受けました。
(日本では確か昨年当りに承認されたばかりですよね?)
輸入の高価なワクチンで、それも6ヵ月毎(3ヶ月だったかな?) に3度でした。

当時私も、懸りつけの婦人科医に言われて、「えっ! 癌のワクチン?、聞いたこと無いよ。」と言うことで、高価なので本当に効果があるのか、色々調べて見ましたよ(笑い)。{#emotions_dlg.gurugur}

[3]  のろカメ  2012/02/29 00:14

良かったぁ(;_;)
私もドキドキしながら読ましてもらいましたぁ。
早期発見できて良かったですね(;_;)
健康第一で行きましょうね(^-^ゞ

[2]  -  2012/02/28 23:49

検査結果、まずは一安心ですね。良かったです!
抜粋もありがとうございます。なるほどそういうことかと、少し知識が増えましたm(__)m

[1]  たたお  2012/02/28 21:54

ひまわりさん

ドキドキしながら読ませていただきました。
とりあえずは、良かったですね〜
健康第一ですし、健診は怠らないようにしようと思います。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS