うきうき家計簿
日記を見る

これ、本当にお金? 早瀬 雅 2019/04/09 12:20

昨日、常連客が買い物に来たときに出された一万円札があまりにも状態が酷すぎて受付拒否してしまいました(;´д`)

洗濯のりの効きすぎたゴワゴワしたTシャツみたいと例えたらいいのか、それとも木の薄皮を剥がした薄皮?それとも生のワカメがいつもの正常なお札と仮定するなら、乾燥ワカメ?みたいなカパカパした変なお札を出されたので“上からの通達で状態が酷いものは、受け付けないように言われてまして…これ以外にお持ちでしたら、他の紙幣でお願いします”ってお断りしました(-_-;)

一部が破れてるとか、少しだけ、染みが付いてるとかならいいんですけど、お札全体が異常なくらいカパカパしていて本当にお金?と疑ってしまうくらいに酷かったので断ってしまいました(;´д`)

これが千円くらいなら、バイト先が弁償しろ!!と言ってきてもまだ自分が悪いから仕方ないと諦めがつくけど、一万円となると、弁償するには、額が大きすぎて無理だわとお断りしました(-_-;)

すると、別の紙幣を出してくれて、その異常な一万円札は、銀行に持っていった方がいいのか聞かれたので“銀行に行かれて銀行の方に聞いてみてください。”と案内し、“当店では、ちょっとあまりにも酷いのでちょっと…”とお断りしました(-_-;)

ビックリしたわ(^_^;)

[4]  早瀬 雅  2019/04/09 23:53

>>ゆいさん、
たまにいますよね~ そんな理解のない人(;´д`)

約1名、変な常連客がいるんですけど、私のバイト先の人たちから嫌がられてるんですよ(;´д`)

その人なら、言いそうです(-_-;)

ポイントカードを持ってるか聞いても無言で二度も三度も聞き直してもひたすら無言で挙げ句の果てにシツコイと言うし、おしぼりとストローとお箸を付けるか聞いても無言で要るか要らないかを言わないから、商品だけ袋詰めをして渡すとおしぼりとストローを入れてよ!!(怒)って怒り出したりするんです。

欲しかったら、聞いたときに欲しいって言えよ!!後からグチグチ言ってんじゃないわよ!!(怒)と言いたくなる人なんです(;´д`)


要るか要らないかは、言ってくれなきゃ、分からないですからね┐(-。ー;)┌

[3]  ゆい  2019/04/09 20:11

こんばんは。

そのお客さんが、理解のある人で良かったですね。
受付を拒否されて、「俺が偽札で支払っているでも言うのか!!」と激高する人がいても不思議ではないですよね~。

[2]  早瀬 雅  2019/04/09 13:48

>>徒然なるままに日暮さん、
私もポイントが貯まるメリットがあるのでWAONかおさいふPontaにチャージした電子マネーしか使いません。

チャージするときは、現金チャージしますけどね。

オートチャージは、スマホかPCがないと出来ないし、金銭感覚が麻痺して危ないって聞くのでスマホに買い換えてもオートチャージはしないと思います。

因みにおさいふPontaにチャージするとき、千円以上なら、1円単位でチャージ出来るらしいので小銭が増えたときに千円以上になるように小銭もかき集めてチャージするときがあります(^_^;)

おさいふPontaは、その辺が便利で重宝してます(^_^;)

[1]  徒然なるままに日暮らし  2019/04/09 13:39

こんにちは。

私は、コンビニではキャッシュ使いません。

お釣りで小銭が増えるので、クレジットカード決済かスマホ決済です。

最近は、スマホ決済も便利になりましたね。

クレジットカードも少額ならパスワード不要になりました。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS