うきうき家計簿
日記を見る

クリスマス jun 2022/12/25 20:35

今日の日曜礼拝は文字通りのクリスマス。クリスマス礼拝でした。


私たちクリスチャンにとっては、本当に嬉しい日。教会の皆さんとささやかですが、心からお祝いしました。子供たちには、プレゼントが牧師先生から渡されて、みんなニコニコ。とっても嬉しそうでした。健やかに成長してくれますように。


?


皆さんで、お菓子とお茶、おミカンなどいただきながら、今年1年の思い出、それから、この教会堂についての思い出を話したりしました。最後に、皆さんときよしこの夜を歌いました。新会堂でのクリスマスには、コロナも終息して、是非皆さんと聖歌隊の活動もしたいと願いました。


忘年会、と言うのは一般的ですが、教会では感謝会と言います。その年を忘れる、というより、この1年を感謝する、そんな会です。和やかで、楽しい時間でした。


?


?


さて大急ぎで帰宅して、又座・高円寺に行きました。今日はジョルジュ。ショパンとの9年間の物語です。ショパンはポーランド人。ロシアに反旗を翻し、首都ワルシャワのベルブエデル宮殿と武器庫を襲撃した同胞がロシアによって鎮圧されたのを知り、怒りや悲しみを込めて革命のエチュードを作曲したのだとか。この激しい革命の演奏から始まりました。


亡くなるまでの時間とジョルジュとの関係、そしてその時々に作曲された曲目が演奏されました。ピアニストは関本昌平さん。ジョルジュは竹下景子さん。ミッシェル役はシライケイタさん。とにかくピアノが素晴らしかったです。あんまり集中しすぎて、ドット疲れました。非常に濃密な時間でした。


?


そして今さっき、家族4人でクリスマスの食事を終えました。次男は残ったお料理を持ち帰りました。長男のところも、きっと家族でクリスマスのお祝いをしているでしょう。


?


さて、今年も残り1週間。元気に今年の締めくくりをしたいです。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS