うきうき家計簿
日記を見る

花粉症 きんちゃん 2011/05/09 21:44

例年通り、栗の花が匂ってくると、鼻水・鼻詰まり・くしゃみ・目のかゆみが止まらなくなる。専門医に診てもらった時、米系の花粉に反応していると言われたが、今は栗花粉だと確信を持っている。今日もジョギング中あの青臭いにおいがして、あ、まずいと思ったが、帰って今、てきめん、はなみずくしゃみがとまらない。鼻炎を止める薬を飲んだが、鼻水がとめどなく出てくる。栗の花が匂わなくなる6月の中旬ころまで辛抱しなくてはならないのだろう。ま、例年のことだからしょうがないが、ジョギング・ウオーキングのコースを少しでも影響のないように変えようと思う。今日は65分のジョグと30分のウオーク。ウキウキの健康欄で運動の項を設け、ポイントでつけている。ジョグ10分1.2ポイント、ウオーク15分1ポイント、温泉の半身浴15分1ポイント、武道1時間5ポイント等。今日は9.8ポイントでできるだけ毎日5ポイントを越える運動をしようと心がけている。夕食ちょっと飲みすぎたが、運動のカロリーと相殺して、今日は摂取カロリーはプラマイ0と考えよう。

[3]  かえる  2011/05/11 16:52

こんにちは。
私は、花粉の種類は調べてもらっていないんです・・・。この時期になると、とにかく花粉症の症状が出ます。多分、ハウスダストなどにも反応しているかもしれません。
沖縄・・・住んでみたい所ですね。暖かい所で老後をのんびり過ごしたいです。 

[2]  きんちゃん  2011/05/10 13:35

かえるさんは、何の花粉アレルギーかわかっているんですか?それともあらゆる花粉に反応しているんでしょうか?沖縄には花粉症がないと言われていますが、すぐにでも転居したい気分です。

[1]  かえる  2011/05/10 06:41

はじめまして。
私も、5年くらい前から花粉症です。そろそろ、時期的に落ち着いてもいいと思ったんですが、栗花粉ですか・・・。私は、ど田舎に住んでいるので、栗の木、杉、稲、あちこちに花粉症の素があります。
本当に、辛いのと煩わしいですよね。
毎年、2月初めに病院へ行き、目薬、鼻薬、飲み薬を出してもらっています。それも、効いているのかどうか。今朝も、雨だというのに、起きてすぐくしゃみ鼻水です。
 早く、花粉症、落ち着いて欲しいですね。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS