うきうき家計簿
日記を見る

情熱熱風セレナーデ(古っ) すずらん 2011/08/04 21:36

仕事の帰り。

今日は、まさに猛暑日{#emotions_dlg.asease}

自転車を一生懸命こいでも、アスファルトから立ち上る熱風が
全身を焼くようで。。。

いつも小さな公園に少し立ち寄るんだけど、
蚊さえも居ない。

ものすごく暑かった?{#emotions_dlg.ohisama}

こんな暑い日に、次男はテニスの練習試合で他校へ遠征{#emotions_dlg.munnku}

この間の日曜日のように、熱中症にならないよう、
水筒のお茶+凍らせたペットボトルの飲み物2本に、ヒンヤリタオル持参
そして忘れずに帽子をちゃんとかぶって、準備万端で行かせたので、
無事、元気に帰って来ました('∀`) 良かった?{#emotions_dlg.haato}

[3]  すずらん  2011/08/05 21:53

#tokuさん、なるほどですd

いつも、ペットボトル凍らせて持ち歩いたら、外側が露でビチョビチョになってしまうので
タオルでくるんだりしてましたが、新聞紙という手がありましたか!
いつも、勉強になります。ありがとうございます{#emotions_dlg.nikoniko}


#ひんくさん、

体調を気遣って頂いて、感謝です{#emotions_dlg.kirakira} 体調は、大丈夫ですので、安心してください{#emotions_dlg.piisu}

ところで、暑い時は、自転車のサドルも熱すぎて、しばらくお尻を付ける事が出来ません。
立ち漕ぎ状態です(貧乏な職場の駐輪所には、屋根が無いのです{#emotions_dlg.namida}
でも、私は車より、マイペースでゆっくり景色を楽しんだり、季節ごとの香りを楽しめる
自転車が大好きなのです{#emotions_dlg.haato}(一応、車の免許は持ってるんですけど、ペーパーです)

ひんくさんも、お体に気を付けて、夏を乗り切って下さいね!

[2]  ひんく  2011/08/05 05:34

暑いと自転車大変ですよね。私は帰りはもう夜なので幾分マシですが、夕方は物凄く暑そうですね。
体調崩されませんように。

[1]  ロロパパ  2011/08/05 00:22

暑いときは熱中症に気をつけましょう{#emotions_dlg.bikkuribikkuri}{#emotions_dlg.ohisama}

暑いときは、ペットボトルの水を凍らせて、新聞紙でくるんでおくと、外出時でも長時間少しずつ融けた冷たい水が飲めますよ。{#emotions_dlg.piisu}



コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS