うきうき家計簿
日記を見る

マスク、手洗い、うがいを侮るなかれ 美人OL 2013/02/13 14:10

2週間前に父が血液内科で骨髄から組織を取り出し検査した結果が出たので聞きに受診した。
結果は悪性でした。
まだ、最悪の状態ではないので、具体的な治療方法がないという。
感染症が一番大敵だそうで
発熱させないために、
日ごろからの注意でマスク、手洗い、うがいをしておくほうがいいという。

よく、風邪をひかないように、マスク、手洗い、うがいをしなさいというが、
血液の病気で骨髄異形症候群となるとその方法しか対処の方法がないという。

先生の話を聞いて、マスク、手洗い、うがいをすることによって命が延びるということに驚いた。

[2]  美人OL  2013/02/13 15:53

ロロパパさん

弟さんも人工透析大変ですね。
昔から「風邪は万病のもと」といいますが、本当にそうだと思います!
その話を聞いてからは、ちゃんとマスク、手洗い、うがいをしたいと思いました。

弟さん、透析ができているのは努力のたまものだと思います。

[1]  ロロパパ  2013/02/13 14:44

私の弟の話ですが、人工透析を始めて15年くらいになります。
今は退職しましたが、透析をしながら教師を定年まで勤めました。
その彼も、医者から「感染症が命取りになる。」と言われ、外出時は必ずマスク、帰宅後や食事前に、嗽と手洗いは必ず実行していました。
 おかげで、ほとんど風邪を引いた事も 無いようで、今でも週3回の透析を続けています。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS