娘はスポーツバレエ(クラッシックバレエ)に通っている。それで、柔軟性を進める為にステップアップ的に、クリアーしなければいけない項目がある。レベル何番まであるのか分からないが、今、レベル20がクリアー出来ず「もう少し」のところで2ヶ月経過する。 娘はいつも悔しそうに口をへの字に曲げて泣きそうな顔になっている。毎日毎日、お風呂上がりに頑張っていた。そして、今日やっと出来なかった事(お腹が床に付かなくてはいけない)が出来るようになったヽ(*´∀`)ノ恥ずかしそうに「あーちゃん、出来たでぇ(#^.^#)」と見せてくれた。 嬉しくて思わず写真撮ってしまいました(*´∀`*)
[10] すずらん 2012/02/10 21:44
ゆうさまさんへ遅レスでも全然構いませんコメントありがとうございますゆうさまさんの仰る通り、1年がかりでここまでになったんですよでも、後日談がありまして・・・せっかく合格するかな?って楽しみに行ったバレエレッスンではこの項目は無視されてチェックしてくれなくてレベル11に戻されて、そこからまた一つずつチェック入れていきますって言われたんですよ私、先生に腹が立って「毎日頑張っていて、お腹着いたって喜んでたんですけど!」って抗議しちゃったそしたら、先生慌てて「来週みますから・・・。」ってオドオドしてました。でも、何で来週?今みてくれたらいいやん!って心の中で叫んでしまいましたよ?来週まで、もっと柔らかくなって、先生を驚かしてやるのだ(*´∀`*)ゆうさまさんも、ボチボチがんばってくださいね
[9] ゆうさま 2012/02/10 20:40
遅レスですみません身体やわらかくてうらやましーーーーーでも、一日じゃなくて毎日の積み重ねなんですよね。僕もできるだけ風呂上りにストレッチしてますが、こんなに柔らかかったらストレッチも楽しいだろうなーなんて思いました。ちいさなバレリーナの将来に期待ですね
[8] すずらん 2012/02/06 21:44
うわ?!!たくさんの方たちから励ましや、お褒めの言葉を頂いてとっても嬉しいですぅ(#^.^#)ありがとうございま?す娘の特徴を延ばしてあげようと始めたバレエですけど案外続いてるんですね?私も子供たちに負けないように、ここ最近ホントに御無沙汰でサボリまくっている腹筋&ストレッチを始めなきゃと、自己反省した次第であります私は、やり出したら止まらないタイプですけど、止まるとやり始めるまで時間かかるんですよね?(≧∇≦)だから、子供たちは「自分で自立しなくちゃ」って頑張ってくれてるのかも(親バカ炸裂で、すみませんm(_ _)m)将来が楽しみ。ナンチャッテ(笑)
[7] ひまわり 2012/02/06 19:11
やりましたね〜ホ 赤ちゃんの頃は自分で自分の足を舐めていた子供も今じゃ石のような固さ(笑) 継続は力なりですね♪ 頑張れ娘ちゃん!ヽ(´▽`)/
[6] ロロパパ 2012/02/06 18:57
娘さん努力家ですね。ワンステップづつ、着実に前へ進んでるようで...娘さんの頑張りが目に見えるようです。
[5] さくら しの 2012/02/06 16:39
娘さん、がんばり屋さんですね!すごいなぁ 実は私、幼少のみぎりに、綺麗な衣装に憧れてバレエ習っていました。 でもめちゃくちゃ体がかたくて、だからといって努力もせず(恥 当然、ドロップアウトしてしまって。。。 だから、娘さんすごいです!きっと上手になりますよ〜
[4] いちじく 2012/02/06 16:30
す…すごい!!!しかも手足が細いし長いし将来期待しちゃいますね頑張ってください
[3] はなぽん 2012/02/06 09:43
うわ〜、すごいですねぇ。私自身がバレエしたかったけど、レオタードが恥ずかしくて断念したので、実践している人がすごいなぁと思ってしまいます。ぜひ自分の娘にも、と思っておりますが興味を持つかどうか…。これからもがんばってくださいね。
[2] - 2012/02/06 07:37
スミレさんうわ、スゴイ!腕と足が90度だ!!娘さん、負けず嫌いなんですねしかも「自分に負けるのが嫌い」という。それで頑張るところが素敵だ。本当にバレエが好きなんですねそれにしても、「とっても優しい」長男クン(by節分など)、「実は難しい『当たり前のこと』を気負いなくできてしまう」次男クン、負けず嫌いで努力家の娘ちゃんスミレ家のお子さんたちは、どうやってそんな魅力的な人に育っているのでしょうか??
[1] うさこ 2012/02/06 00:54
そんなワザ、わたしゃできましぇ?ん。こどものときも体がめっさ硬くて。。。娘さん、バレリーナの道、がんばってね!
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.