うきうき家計簿
日記を見る

フラダンスのパウスカート  melon 2023/01/21 18:01

今年から新たにフラダンスを始めたので、あのギャザーいっぱいのスカートを作ってみました。
110cm幅の生地を3.6mと2.5mの平ゴムを用意。(ゴムは100均で購入)
@生地の端と端を縫って、筒状にする
A下の裾をまつる
B上のウエスト部分に3本のゴムを通す部分を縫う
Cゴムを通す

作り方はYouTubeからでしたが、型紙もいらないし、直線縫いなので難しくなかったです。
想像以上に可愛く仕上がったけど、年齢に関係なく、こんなスカートを穿けるのも楽しみの一つですね。
手と足の動きを覚えるのも脳トレになると自分を励ましながら、
週一のレッスンを楽しみにしています。

  


[4]  melon  2023/01/22 12:30

チャオさん
そうなんです、3.6mの生地ですから、縫うのは簡単ですがゴムを入れるのに手こずりました。
割り箸にヒモを繋いで、その紐にゴムを繋いで、3本同時に通していくのです。
コツを覚えたので、次回作はもっと楽にできるでしょう。

クロスステッチに挑戦!良いですね。
何でも続けて行けば、必ず上達するものです。
73歳でフラを始めて、6~7年も続けたら人前で踊れるようになるでしょう(笑)
80歳でもフラを踊っている自分を想像して、ひとりニンマリしています。

上手い上手くないは素人目には判断できないので、上手くできなくても写真アップしてくださいね{#emotions_dlg.sumasigao}
楽しみにしています{#emotions_dlg.guddo}

[3]  melon  2023/01/22 12:05

ぎむれっとさん
素敵素敵!!と褒められて、照れちゃうなぁ~?
調子に乗って、あと緑系かオレンジ系かブルー系なども作ろうかなと思案中。
黒系もシックで良いのだけど、黒っぽい生地に黒糸では見づらくて目が疲れてしまうのね。
こんな風にいろいろ考えるのも楽しいです。

フェイクファーで、スヌード?フード?ポンチョ????
悪戦苦闘しただけ、出来上がりが楽しみですね!
写真アップ待ってますよ~?


[2]  チャオ  2023/01/21 22:26

なんて可愛らしい!3幅を使ったスカートですね。ギャザーがたっぷり・・
ゴムを入れるのがたいへんだったでしょうね。フラって楽しそうですね。
私も今年は何かを…と思ってクロスステッチに挑戦しているところです。支度から入る人なので、本やら布地やらしっかり買い込んだのですが、きれいにさすのは難しい・・いつまで続くのやら‥という状態です。万が一にもうまくできたらアップしたいものです。{#emotions_dlg.appu}

[1]  ぎむれっと  2023/01/21 19:49

素敵素敵!!

なんかもう、様になっちゃってるじゃないですか!
長年フラをされてるようなポーズ!

白い生地にピンクのハイビスカスが愛らしいですね^^

私もみなさんの手芸熱に感化されてか
生地やさんで生地を買って製作中です。
フェイクファーなんですけど
切るたびにものすごくとっちらかって飛び散る毛玉・・・。

コロコロ片手に悪戦苦闘です^^;

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS