毎年、お正月の2日には、私の実家の両親宅で姉家族・私の家族・弟夫婦が集まって、夕食を食べる習わしになっている。この姉の旦那さん(義兄)がかなりの曲者なのだ。私を見ると「シワが増えた。太った。」など平気な顔で言ってくるし子供たちや旦那に向かって「このアホ!バカ!やるんかこら?!」と、何故かケンカ腰で、とても大きな声でわめく。旦那は首まで締められるのだ。そして姉や両親の前で「イイ女おらんか?紹介してや!」と旦那に言ってくる。最低男だ。(決して、やーさんでは無いのですよ)それでも、本気で怒ると場の空気が悪くなるのでみんな、ひたすら耐えている。そんな嫌な空気の食事会になるのだ。今年も覚悟の上で食事会へ出向くと・・・いきなりハグされた。 ギャ? なにすんねん?ここはいつから欧米化になったんや?しか?し、今年は違う展開に義兄の娘(姪っ子24才)が「嫌な顔してるやん!離しや!」と怒ってくれたのだ。助かった?(^ω^)でも、その後も、台所仕事してる私に「ホンマは好きなんやろ?好きなんやろ?」と酔っ払って据わった目でフラフラと近づいて来たり、私たち家族の帰り際に、私の脇腹をチョンチョンと触ってきたり・・・あんまり我慢出来ない状態になったので「何すんねや!やめてや!」と、義兄の『弁慶の泣き所』に蹴り入れて、そそくさと帰ってやったv(=^0^=)vヘッヘッヘッ。チョットだけどスッキリけど、今年も10才年取った感じ・・・疲れた?
[8] すずらん 2012/01/05 21:10
しんかさん、うさこさん、ひまわりさん、ぶるこぶるのさん、たたおさん、tokuさん、はなぽんさんたくさんのコメントありがとうございます\(^o^)/たくさん過ぎて、正直ビックリしてます(@_@;)>しんかさんへ あけましておねでとうございます(*´∀`*) 来年のお正月も会わなければいけないので、どんどん蹴ってやります これで厄落とししたと思って、今年も楽しくやれそうで?す>うさこさんへ そうです。例の義兄です 強烈でしょ? キック!キック! >ひまわりさんへ そう、新年早々ですよ? ゲッソリしちゃいましたけど、ウキの皆さんのおかげで元気モリモリに戻りました>ぶるこぶるのさんへ 「お沙汰」 いい言葉ですよね 来年は、桃太郎侍さんとか遠山の金さんを招待しておきますね>たたおさんへ もう、嫌いな人にハグされるほど嫌なコトは無いですよ? ハグって言葉にすると軽い感じですけど 「抱きつかれた」んですからねぇ 亀梨くんとか向井理さんなら大歓迎なんですけど>tokuさんへ 姉はDVを受けているからか、何故か黙って見ぬフリしてます 旦那は、今年は仕事で参加しなかったので、その場には居ませんでしたが 家で報告したら「それぐらいええやんか。」って笑ってました そうなの?ってガッカリしましたよ 日本人って、お酒の場では無礼講なところがあるから ガッツリ怒って欲しい時なんかは、残念ですよね。 だから、tokuさんの「ドント タッチ マイ ワイフ!」には感動しました まあ、うちの旦那には望めないですけどねぇ>はなぽんさんへ あけましておめでとうございます 私も、義兄みたい人は他所で遭ったこと無いんですよ 私が高校生時代からのお付き合いですけど、 姉は何で離婚しないんだろうって不思議なんですよ? でもまあ、今年の残りは楽しく過ごそうって思ってます どうか、親戚の集まりがありませんように・・・・
[7] はなぽん 2012/01/05 13:21
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。親族にこういう人がいると確かに困りますね。私は幸運にもそういった輩はおりません(近づく必要がないようにダンナとか気を使っているかも)。昔バイト先に自他共に認めるスケベだとか言って、体を触ってくるようなおっさんがいましたが、こういう開き直ったようなのが一番困りますね。だって言っても無駄だから誰も注意もしないしね。でももう終わったのならよかったですね。これでこの1年のイヤなことが終わったと思ってよい年を送りましょう。
[6] ロロパパ 2012/01/05 12:58
スミレさん、新年早々大変な親族パーティーでしたね。そうですよ、そう言うのって大人しくしていると付け上がりますからね。蹴りや、パンチ、又平手打ちが必要ですよ。スミレさんの姉さん(奥さん)は、だっまっているんですか?旦那も言い返せないんですか...?自分の、「妻や子供はしっかり守れ」と言ってやりたいですね。私なら、もう来るな! 皆が迷惑だ! もし相手が突っかかってこられたら、皆のいる前で、じゃ来年から俺らは来ない! 帰るど! って言って帰って来ますよ。私も、フィリピンの遠い親戚?(亡くなった家内の叔母の元亭主の弟で、後のボーイフレンドで正式な親類ではない)、が昨年亡くなったオバ〜チャンの葬儀で、酔っ払って家内にチョッカイを出して、触って来たので、他の親戚のいる前で、「ドント、タッチ、マイ、ワイフ」(私の家内に触るな!) って、怒鳴りつけてやりましたよ。海外では、優しいだけでは生きていけません。時には大声を上げて怒鳴ること(見せ掛けだけでも)も必要な時もあります。(苦笑)
[5] たたお 2012/01/05 09:43
ハグ… 有り得ないですねォ 新年早々、嫌な気持ちですね。
[4] ぶるこぶるの 2012/01/05 08:33
イヤだ〜(`へ´)絶対そんな奴←すみません→には 肚にパンチを捻りこむべし(o^∀^o)です☆ 私も酔っぱらいに絡まれた時に、おいたしてる手をガシッと掴んで 「なんしょんじゃ(−_−メ)えぇ加減せぇ!」 訳:何してるんですか!やめてください と岡山弁でドス効かせてにらんだことありますが、もっとそんな輩には厳しい お沙汰が必要ですよね( ̄^ ̄)外で他人相手だと軽犯罪ですよー。
[3] ひまわり 2012/01/04 22:08
新年から困ったもんですね…( ̄〜 ̄;)私も酔っ払いに怒鳴っていた元旦でしたが、相手にしている方も疲れますよね…(笑)
[2] うさこ 2012/01/04 21:54
例のお義兄さんですね。強烈?。顔は微笑みながら、蹴りをくらわしていいです。
[1] しんか 2012/01/04 21:40
スミレさんあけましておめでとうございますお正月早々大変でしたねーお疲れ様ですいますよねー!お義兄さんみたいなヒトどんどん蹴っていいと思います一年分の嫌なこと、年初に終わったと思って、今年も楽しくいきましょー
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.