うきうき家計簿
日記を見る

まず、始めて見た ドミンゴ 2012/04/14 07:34

家内が家計簿をつけるのが面倒なようなので、
この4月から始めてみました。
 結婚して30年以上経つが、今までたいして気にせずにいた。
60歳も過ぎ、仕事もそろそろ辞めたいなどと思い始めている。
一体、1月あたり、どのくらいお金が出て行くのかを確認しようと
メモ代わりに始めてみました。
 収入は分かっているので、とりあえず、支出だけでも確認してみたいなどと
思っています。

[2]  ドミンゴ  2012/04/17 18:38

公開すると、資産が貧弱なので恥ずかしいかな?などと。

 まずはお金をどんな風に使っているかのチェックといったところです。

あまり几帳面な性格ではないので、どこまで続くかといったところですが---。

[1]  kita  2012/04/15 09:25

はじめまして。

年金生活になると、収入が限られるので、現役時代より家計管理がより重要になると思います。
支出の把握は第一歩ですが、さらに資産と負債を全部入力してバランスシートを作成するとより家計の実態がわかりやすくなります。
この「うきうき家計簿」を使えば、リアルタイムで把握できるので便利です。

さらに一歩進んで、キャッシュフロー表を作成すれば完璧です。
20年後くらいまでの収入と支出の予測を書き出し、現時点の貯蓄からの増減を見るのです。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS