入園式?もうすぐ1week経ちますが、日記更新出来ず^ロ^;ドキドキの朝から一転、今や毎朝バトル←娘と?お義母さんと?(笑)ですね?。?朝なかなか起きられない娘に(;-_-+?夜勤明けなので仕方ないが朝の旦那の非協力さに(;-_-+?起きても甘えまくって身支度をぐずぐずする娘に(~ヘ~;)?犬の世話やら庭の水やりやら気になること、したいこと満載なのに朝起きられずぐずぐずする娘に苛立つお義母さん?そんな様子で娘の支度は途中までで託して出勤する自分にo( ̄ ^  ̄ o)よくある朝のバトル?ですが、春って不思議(´∀`)有難いですね。庭の桃の花がほころびかけてそれを話題にするとお義母さんも私もほっと和むし落ち込んで反省しながら通勤中の車窓から見える満開の桜に元気づけられたり。一番頑張ってるのはたぶん本人なのでゆっくり見守ってあげれる心の余裕が少し必要だな〜と今朝も通勤中からの日記でした。
[2] ちゃいちゃい 2012/04/13 23:13
ぶるこぶるのさん、お疲れさまでっす!!働いてると何時までに出かけなきゃいけないというタイムリミットがあるから、ぐずぐずされるとめっちゃイライラするんですよね〜〜!我が家の場合は、とにもかくにも長男を園バスに間に合わせるというタイムリミットまで、猛烈な勢いで朝の時間が過ぎていきます。未だにぐずぐずする日とすんなり支度する日が半々ぐらいで、今まで「ママーーできないーー」に「できるだろっ」とつっこみつつギャーギャーケンカしていたんですが、最近は手伝ってあげることが多いです。甘やかしかなと最初は拒否してたんですが、何も言わないのをやってあげちゃうのは過保護だけど、「やってぇ」の気持ちはうけとめて手伝ってあげよう・・・と。今夜なんて、口の中にスプーンでご飯入れて食べさせましたよ。1才の次男と一緒ですよ!?もうすぐ5歳なのにまぁそんなこんなで、朝のバトルは続いております。頑張りましょう!!
[1] ロロパパ 2012/04/13 17:35
仕事をしながらの、小さい子供を世話するのは本当に大変ですよね?私は、仕事が無くても、家内が子供たちを連れて学校へ出かけた後の一番下の子の育児(イクジ〜)が、とても大変で、何時もストレスでした。今は3人とも幼稚園、小学校と楽になりましたが...
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.