4歳と8歳の二人が、高熱を出している。4歳の子は先週金曜日に発熱後、解熱剤でいったん収まり昨日朝から再び発熱。昨夜は39.3度...そして、8歳の子は土曜日から37度代で発熱と、嘔吐、昨日午後には39.5度...二人とも、咳や鼻水は無い。頭痛と吐き気、発熱...。???2ヶ月前にも、同じような表情があり、病院で色々検査したが不明で、もし表情が続くなら要入院と言われたが、その翌日辺り、発病から5日目ほどで回復した。私が以前、アフリカで経験したマラリアの表情に似ているのだが、医者はボホールでのマラリアの発症例は無いと言う。本当かな〜???フィリピンには高熱を発生する病気は沢山ある、デング熱、マラリアは蚊が媒介、チフスなど腸内細菌は口から感染する。子供たちは2人とも、明日まで期末テスト期間で午前中だけ。今朝は解熱剤で37度代に下がっているので、無理をして学校へ出かけたが心配だ。家内も行っているから大丈夫と思うが...明日、もう半日だから頑張れ!
[5] ロロパパ 2011/12/22 09:06
☆ スミレさんご心配ありがとうございます。上の子が、昨日学校から帰って、再び37度代の熱を出しましたが、今朝は二人とも熱が無ありません。咳は続いていますが...咳と、嘔吐で下痢はありませんので、風邪の菌が胃腸へ入ったためでは?と思っています。☆ スミレさん、のろカメさん以前は2ヶ月に1度くらいは風邪を引いていた私ですが、最近は家族中が風邪を引いていても、風邪を引かなくなりました。毎日の運動と、2sの減量、一日2食(朝と夕方4時頃)の腹八分目で以前より健康になりました。お腹が空いているほうが、白血球も貪食作用で、バクテリアへの攻撃が活発になるそうですよ。特に、寝る前への食事は太る原因になる以外にも、白血球の働きが鈍くなり、寝ている間にバクテリアの増殖を助けるとか?...だそうです。
[4] すずらん 2011/12/21 20:41
今、私のまわりではノロウイルスによる、『嘔吐・下痢症》が流行っていて、インフルエンザA型もそろそろ流行ってきてますが、息子さんたち、峠を超えられたようで安心しました(*´∀`)しかし、恐い病名が並んでいるのでビックリしましたよ。高熱が出て原因不明だと心配ですよねtokuさんも、体調崩されないようにと祈っています。
[3] のろカメ 2011/12/21 10:27
熱下がりましたか♪良かったですね。熱が出たら、出し切った方がいいと聞きますが、看護する側からしたらドキドキですよね友人も子供から風邪もらって、最後に親がひどいのもらって倒れてますtokuさん、気をつけてくださいね。しかし、親が買ったクリスマスを学校で先生からもらうとはこれまた、フィリピンならではですね
[2] ロロパパ 2011/12/21 09:23
のろカメさん、ご心配ありがとうございます。やっぱり、普通の風邪のようです。咳と鼻水も付いてきました。此方の病院では、熱が出て病院へ連れて行っても、発熱して3日間は、「とりあえず解熱剤で様子を見てください。 」と言われます。発熱して直ぐには、血液検査などでも異常を示さない事と、できるだけ熱を出したほうが、自然治癒力が高まるためのようです。上の子は昨日午後から平熱に戻り、下の子は昨夜39度以上の熱を出した後、今朝は平熱近くまで下がり、学校へ行きました。未だ二人とも咳はしていますが、峠を越えたようです。インフルエンザではないと思いますが、学校でも付き添いの大人まで含めて、風邪引きさんが大勢いるようです。今日が最終テストで、その後クラスでクリスマスパーティーがあり、今学期が終了です。幼稚園では、親が学校へ自分の子供にクリスマスプレゼントを持参して、パーティーで先生からプレゼントを受け取る思考です。(笑い)
[1] のろカメ 2011/12/20 23:45
息子さん、熱さがりましたでしょうか・・・。熱だけならともかく、嘔吐ですか。小さい子にはキツイですね原因がわからないと、不安ですよね
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.