『子供チャレンジ』娘が6才から入会して、小学1年に上がった時点で一旦退会した。にも関わらず、ダイレクトメールがポストによく入っていた。今回は、英語教材の「おためしCD‐ROM」 「やってみたい!」というので早速やらせてみるとゲーム感覚で面白かったようで、「もっとやりたい!クリスマスパックたのんで頂戴」と、おねだりされてしまった 子供を惹きつけるの上手だなぁ?英語に興味を持って、楽しく親しめるのなら、やらせてみるのもいいかな?『鉄は熱いうちに打て』・・・途中退会も可能なので、取りあえず再入会してみるか。という訳で、今日再入会したのだった。(全27巻らしい・・・ 30,870円×3回払い)早めのクリスマスプレゼントだな
[4] すずらん 2011/11/18 21:11
しんかさん、のろカメさん、tokuさん コメントありがとうございます>しんかさんへ お子さんも、されてたんですね。続きましたか?? うちの子は、長男・次男の時は幼少時に、シマジロウのパペット欲しさに、 一時期だけ頼みました。年齢に合わせた玩具が届くのも魅力でした。 娘の場合は、ひらがなが上手に書ける付録が欲しくて入会してました。 『お勉強』の意識は全く無かったので、目的達成すると、さっさと退会したんです。 で、今回も私的には「まだ早いよなぁ」って感じだったんですけど 本人がノリノリだったので・・・それに、パソコンの前に 『クリスマスまで おとどけ 12月17日まで』 なんてメモ置いてあったら もう、メロメロでしょ? 2ヶ月で5000円ぐらいの計算になります ところで、赤ペン先生のバイトされてたんですね スゴイ 字もキレイなんでしょうね キャラクターは、今でも多分コラショだと思いますよ>のろカメさんへ 進研ゼミって知ってますか?「子供チャレンジ」はその系列なんですよ。 やっぱり、楽しんで英語を勉強出来るっていいですよね。 長男の時は、中学に上がっていきなり英語だったので、 今でもニガテ意識が強いみたいで・・・見事に赤点でした 長男も一緒にしてくれないかなぁ?。なんちゃって それにしても、のろカメさんの行動力は、その頃から凄かったんですね 何か目的があって勉強すると身につきますよね 私も一緒にチャレンジいいですね?。 10年後が楽しみです >tokuさんへ 子供のヤル気には、応援したくなりますよね。お金が続けば・・・ですけどね ホント、日本は何をやらせるのも高い! フィリピンが羨ましいです まあ、『安かろう悪かろう』では困りますけどね 娘には習字も行かせたいと思っているんですけど。。。 今、「そろばん」「バレエ」に行かせてるので、ちょっとキビシイなぁ 優先順位としては@「習字」 A「そろばん」 B「バレエ」 なんですけど 思いの外、バレエが続いてるんですんですよね? 英語も続けばいいんですけどね?
[3] ロロパパ 2011/11/18 14:57
子供が、やる気を見せたら、親として応援せざるを得ませんよね。我が家も、そうやって買い与えたものが2〜3日で飽きてしまって長続きしません。日本は教材費高いですね〜。此方は、何をするにも安くて済みますので、日本でなくて良かったと...。ただ、「安かろう悪かろう」で、以前買い与えたエレクトーンも、直ぐ壊れたし、CDなども安いけれど2〜3回で見れなくなってしまいます。娘さんの英語教材、やる気も、教材も長続きしますように...
[2] のろカメ 2011/11/18 13:13
子供チャレンジ、知らないけど・・・。小さい時から楽しんで英語勉強するの、良いと思います私、学生時代、英語=テストや受験のための暗記と思っていたので、いつも欠点ギリギリでした。大人になって、ダイビングはじめて海外行くようになって、「より楽しく旅行できれば」っていう単純理由で英会話はじめ→友人ができたりして楽しくなり→ビジネス英会話まで2年くらいで到達(短期間で覚えると、忘れるのも早いけど・・・)ちょっと高いクリスマスだけど、やって損はナシです。10年後は娘さんと一緒に海外旅行もできますよスミレさんも、一緒にチャレンジしてはどうですか??楽しいですよ~。世界が広がります
[1] しんか 2011/11/17 21:49
子供チャレンジなつかし〜うちの子もやってました英語もあるんですねー知らなかった結構なお値段で勉強関係で子供に『やりたい』って言われると、親は弱いですよねそういえば、私、学生の頃、バイトで『赤ペンせんせい』やってましたよ中学年の理科だったんですけど、間違えた問題には図を描いて説明しなくちゃならなくて(マニュアルあり)不正解が多い子の答案は結構時間かかったなー今だと『コラショ』とか描かないといけないのかなあっもしかしてキャラクターはもうコラショじゃないですか
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.