フィリピンへ旅行に来ると、飛行場について一番先に困ることがある。それは、空港へ入っているタクシーがメーターで走らない。流しのタクシーや、スーパーマーケットへ入っているタクシーはメーターで走るのだが...ドライバーに目的地を言って、値段交渉しなければならないのだ。何人かのタクシードライバーに当って、競のように値段を下げる交渉をする。これは、外国人に限らず、フィリピン人も同じだが、フィリピン人は相場を知っているので、ぎりぎりまで値切る。あるいは、重い荷物を持って空港の外の通りまで出て、流しのタクシーを拾うのだ。昨年大統領がアキノに変わって、役人の汚職問題や、タクシー問題が改善されつつある。先日暫くぶりに、フェリーでセブへ行って、フェリーターミナルのタクシー乗り場が改善されていた。大手スーパーのタクシー乗り場のようにガードマンがタクシーを誘導して、タクシー乗客に、タクシー番号を書いた紙切れを渡してくれる。タクシーで問題があった時、タクシー番号を通報できる。おかげで、タクシーはメーターを起こして走ってくれた。タグビララン市のフェリーターミナルのトライシクル(三輪バイク)はメーターが無いから、未だ行き先で交渉しなければならないが、空港ターミナルのタクシーも多分改善されていると思う。旅行でフィリピンへやってくる空港利用者にはありがたいことだ。本当は、これが当たり前なんだけれど、フィリピンでは日本での当たり前が、当たり前ではないことが多い。
[6] ロロパパ 2011/11/21 09:40
☆かよっぺさん6月セブへこられたんですね。フィリピンの悪徳ドライバーにも困ったものです。でも、最近規制が厳しくなってきましたので、この次来られる時は大丈夫かと?でも、もしまた悪徳ドライバーに当ってしまったて、不当な料金を請求されたら、「アイ、ウィル、レポート」と怒って、タクシー番号を控えるジェスジャーをすれば、料金を下げると思いますよ。外国人で不慣れだと思うと、付け上がって高い料金を言ってきますが相手が強く出ると、「オーケー、オーケー」と言って直ぐに引き下がるのが、フィリピン人です。
[5] かよっぺ 2011/11/20 20:33
初コメですゥ 私も6月にプチ新婚旅行でセブに行きましたテ まったくその通りで、一番最初に乗ったタクシーは近距離なのに一番お金払いましたモ そのあとは交渉しましたが、食費よりタクシー代のほうが高い旅行でした。 でも、とっても楽しかったので、また行きたいと思ってます
[4] ロロパパ 2011/11/18 18:22
☆スミレさんそうなんですよ、メーターが付いていても、メーターを使わずに、3倍くらいの値段で言ってきます。空港とか、フェリーのターミナルには悪徳ドライバーばかりが集まっている感じです。☆うさこさんフランスは、さすがそんな事はないですよね。タクシードライバーもそのくらいのモラルはありますよね、私もヨーロッパは昔旅行した事が有りますが、メーターが有りながら、メーターを使わない悪徳ドライバーはアジア諸国くらいでしょうか?☆のろカメさんフィリピンへ来るダイバーは送迎付きのパックもありますが、残りは自分でチケットだけ買って予約で来るダイバーが結構居ますよ。リピーターが多いみたいですが...。住み慣れていても、やっぱり値段交渉は面倒くさいですよ。外国人と見ると、急に強気で値段を高くしてくるから、長く居ても交渉も難しいです。
[3] のろカメ 2011/11/18 15:43
フィリピンに限らず、海外でタクシーに乗るのって結構大変なのに、値段交渉しないといけないなんて・・・。フィリピン(セブとか)に新婚旅行やダイビングで行っている人は、空港→ホテル送迎つきのパッケージで行っているんでしょうかね??ホント、当たり前じゃないこと多すぎて、まっいいかってなっちゃいそうですね10年もたてば、tokuさんもフィリピナイズされてしまってるのかな
[2] うさこ 2011/11/18 04:33
値段交渉、相場を知らないといけませんねえ。めんどくさ?と思ってしまいました。
[1] すずらん 2011/11/17 20:52
へぇ?、そうなんですね値段交渉なんて、慣れてなかったら無理ですこの間、TVニュースで韓国で女子大生がタクシー運転手と料金のことでトラブルになったって話題を流していたけど、そういうコトなんですね?。でも、だいぶん改善されてきてるようで・・・良い傾向ですね
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.