うきうき家計簿
日記を見る

携帯電話の請求書にビックリ(@_@;) Eric 2012/11/01 15:08

小学生の子供がゲームにハマっていると気がついた時には遅かった。。。


数えきれない同じゲームのダウンロードに驚いている。

3か月で10万弱の請求書。


パートで働いても払えきれない。。。貯金下します(>_<)

[3]  おこさまけーき  2012/11/02 13:59

全国のいたるところで、このようなことが起きてるようですね。


このような、重大な事態に陥るような遊びは、いままでは、いい歳にならないとできませんでしたが、いまは、子供でもできてしまうようになったんですね。


実際、パチンコと変わりませんわ。


メーカーも、子供だと発覚した時には、免責にして以降のアクセスを禁止するとかしないと、世間の非難を浴びて、事業が立ち行かなくなると思います。


でも、そうやったとしても、他人の携帯をかりるとか、いろいろ抜け道があるんだろうなあ。。。


厄介なものが発明されてしまいましたね。

[2]  kita  2012/11/02 07:30

はじめまして。
横レス失礼します。

これは通信料ではなく、アイテム購入料だと思います。
今のネットゲームは、「基本無料」と謳いながら、実は有料のアイテムを購入しないとゲームが面白くなかったりして、一種の詐欺的な商法です。
大人でも結構のめりこんでる人が多いそうです。
今後社会問題になりそうですね。

[1]  美人OL  2012/11/01 18:43

こんばんわ。はじめまして。

ゲームのダウンロードで3カ月で約10万弱。

う〜む。

インターネットを使う場合はパケット定額といった料金を利用しないと支払いがきつくなります。

まず、携帯ショップに行ってパケット定額に契約を変更したほうがいいです。

そのまましたら、大変になります!

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS