うきうき家計簿
日記を見る

大掃除*いちにちめ *k 2010/12/17 20:11

今日の午後から、「やるぞーーー」と はじめてみました。
計画性も何もあったもんぢゃない。
気になるところ、思いついたところを 勢いでやってみました。

掃除の順番は、高→低・奥→手前っていいますよね。
キッチンとか水まわりは お掃除してると使っちゃって 汚しちゃうので
できるだけ最後のほうにもっていきたいです。
そんで、大晦日くらいに もういちど さーって掃除して 新年を迎えたい。
普段使わないところから 頑張ってみました。

@電気のかさ
・・・ 台所のだけ吊り下げ型なんですが!!!
   最後にお掃除したの、いつーーー?!?!?!って有様でした。
   お風呂場で強力洗剤&水洗い。

A冷蔵庫の上
・・・ 電気のかさをお掃除していたら、めについちゃったので。
   気にはなってたんだけど、抜本的な改革ができていなくて。
   使わない食器類とほこりだらけの箱を処分。
   お茶のお道具(もうやってない  もここにあります・・・。
   これだけはお手入れして、また載せておきました。
   押入れしまったら、絶対もう二度とお茶たてようなんておもわなくなる・・・

Bコンセント類
・・・ 冷蔵庫のところに コンセントがいっぱいあります。
   電子レンジ・炊飯器・オーブンなどなど。
   たぶん10年くらい前に差し込んで以来、お掃除してません。
   油汚れとほこりでべたべただったので、洗剤のぞうきんで拭きました。
   すごく汚らしかった場所が綺麗になって、思わず見蕩れますね。

Cお部屋の扉
・・・ 白いので、数ヶ月に一度は気にして拭いているのですが。
   また洗剤の泡が黄色かった(煙草のヤニ
   8月に一度、お掃除しているので、主人が禁煙する10月までのものとおもわれる。
   今後は、綺麗に過ごせるかなー。

D玄関の扉・玄関・靴箱
・・・ いい運気がたくさんはいってきますように、的な本を読んだので。
   玄関の扉 念入りに拭きました。
   かわいいでしょう、かっこいいでしょう、とおもって並べていたごみ類
   (写真や手作りのリース・刺繍など  全部、撤去・処分。
   結局、埃や汚れの温床と化していたので。
   靴箱は表を拭きました。
   中を掃きだそうとしたら ほうきがないので、今度買ってきます(´・ω・`)

Eカーテンのお洗濯
・・・ 台所とリビングの出窓のぶん。
   このこ達も 煙草のヤニでかなりスモーキィな色合いに。
   洗濯しても表と裏の色が全然、違うー   
   いっそ買い替えたらなんですが、まぁTV買って余裕があったらね・・・

Fキッチンの出窓の整理・窓拭き
・・・窓の桟の掃除にハマってしまいました・・・でも、たくさんあってなかなか大変です。
  おしゃれ設計の窓の掃除って、こんなに(´;ω;`)ブワッ
  住居って掃除のしやすさが大事ぢゃないかって、つくづく考え直すようになりました。

G電気スイッチ磨き
・・・「激落ちくん」であっというまに綺麗になりました。
  どこもかしこも、こんなふうに綺麗になればいいのに!!!


明日は、どこお掃除しようかなー
奥からだったら、寝室かなぁ。
とりあえず、汚くしちゃったお風呂場を、今晩のために ささっとお掃除してきますー。

[2]  *k  2010/12/24 21:19

*くまねこさん

ありがとうございます(*´∀`*)
いえいえ、わたしもくまねこさんにキッカケをいただいたので頑張っているのです☆ミ
疲れてしまって日記がかけなかったのですが、
あれから順調にお掃除を進めてきて、
あとは日曜に予定している換気扇と流し台・ガスコンロを残すのみです!!

綺麗な台所で おせち料理を仕込みたいもです(`・ω・´)

[1]  こまわり  2010/12/18 06:55

1日目にして スゴイですね{#emotions_dlg.guddo}

この勢いなら 土日で終わってしまいそうですね。


*kさんに お掃除パワーを 頂きましたので 私も 頑張ります{#emotions_dlg.bikkuribikkuri}

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS