千葉大医学部看護学部のある、亥鼻祭によってみた。結局キャンパスの外を散歩しただけなのだけれど・・・将来お世話になるかもしれない学生さんもどこかですれ違っているかも・・などとかすかに思いながら結局付属大学病院の付近をうろうろして県庁ながめてかえってきた・・父やおばたちは学部が違うがお世話になった。楽しかったかどうだったかは不明。結婚当初、奨学金を返すのに300万!母が苦労して節約してつくったらしい。結局教員にはならずサラリーマンの道を選んだ。母は今でも当時のこと根に持っている。改めて千葉散歩・・知っているようで知らないのですね。
[2] なお 2011/11/05 20:33
こんばんは!いつもありがとうございます。DAIGOはすごいね男の子は学費大変そうですね,いまは女の子もそうかな。腕白でもいい。元気でたくましくが一番のような気がします。私が家庭教師していた女の子が栄養士になり今度退職するそうです。お嫁さんになるのかな??再就職第4位は管理栄養士だそうですね。調理士目指していたのを私が進めたら本当に実現させてしまった、手がかかるようで手のかからない子だった。後悔しないでほしいな・・写真は千葉の町並みです
[1] すずらん 2011/11/05 19:54
キャンパスは憧れです。そして学祭も憧れ。写真のパンフレットと大学の写真、それっぽくていいですねぇヽ(*´∀`)ノ今日は姪っ子の学祭があって、DAIGOが来るというので行きたかったんですけど、あいにく仕事だったので行けませんでした(;>_<;)今期で卒業なので、もう行く機会がないなぁ。子供達に期待するのです。
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.