娘はお掃除が異常に好きです(◎-◎;)とは言っても単なる泡遊びですが、お義母さんには「あんたたちと違って感心ねΨ(`∀´#)」「私に似たのね。」としょっちゅう云われます(苦笑)
[7] すずらん 2011/11/07 20:27
ぶるこさん、コメ返読ませてもらいましたよ?ん。風邪ひいたり旅行行ったり・・・忙しかったんですね。体調は大丈夫ですか?風邪は、まだまだ流行ってますからね。お互い気を付けましょうね
[6] ぶるこぶるの 2011/11/07 15:01
お久しぶりです。家計簿&日記全く手つかず…風邪引いたり、旅行いったり、祝日〜土日に重なり仕事以外でPCとケータイをほぼ触らない生活してました。☆スミレさ〜んそういうお年頃なんです。ホントに。自分でできることはとにかく何でもしたがるし(但し面白いものだけ)しなくちゃいけないことでもしたくないってときにはテコでも動きません。私の真似でしょうか赤ちゃんの頃はよく背中にしょってお風呂掃除とかしてましたが。基本日中はお義母さんと一緒にいるので「私=姑似ね」なんでしょうね(笑)楽できる日がそう遠くないことを願ってます。☆いちじくさんっっぜひあわわ部隊出動させます綺麗にしちゃいますよ〜まあ、確かにそんなことが言えちゃう家族なんです。はい。先にも書きましたが11/5(土)は家族全員で四国(あいにくの天気でしたが)アンパンマントロッコで金比羅さん参りしてきましたよ〜。ただいま筋肉痛でふくらはぎパンパンです。◎コロ世さん 家政婦のミタ先週もきちんと忘れず観ましたよ☆これだけは今クール見続けようと思っています。ぶるこ逆襲の時は・・・来るのでしょうか?忘れっぽい性格のため自然にプチ怒りメーターはdownしていること多いんですよね。◎しんかさん◎お風呂掃除して下さる息子さんなんて偉いっっうちの旦那なんて…あ、そういえば私があまりにも忙しそうにしてたらゴミの日(燃えるごみのみ)だけは出勤前にゴミ出ししてくれるようになったなぁ。やっぱり三つ子の魂…じゃないですけど、褒めておだてて続けることが大事なんですね〜。娘も旦那もこれからしっかり教育していきます◎のろカメさんへ◎はははっ(^◇^)やっぱりそうですか。ここは私が甘え上手&操り上手になって家族みぃ〜んなを回して行かなきゃですね。↑ ↑ ↑云うのは簡単ですが、なかなか難しいんですよね・・・。のろカメさんのお母様にぜひとも技を伝授していただきたいです。
[5] のろカメ 2011/11/04 12:00
とーっても楽しそうにやってるじゃないですかぁ(*^▽^)/ いっぱい褒めてあげなきゃですね〜♪ 私、小さいときから夕飯のサラダ係でした。父母に誉められるのが嬉しくって、少しずつレパートリーが増え、今に至ります♪ 今思えば、(今でも?)母は上手に人を操ります(^3^)/ お義母サマ、『もう、私がいなきゃダメねぇ』って感じでしょうか?!上手に甘えて乗りきってくださいね♪
[4] しんか 2011/11/04 09:21
娘さんえらいですね〜お掃除しているすがたとってもかわいい〜いっぱいほめてずーっとやってもらいましょううちは息子達に小さいころからお風呂掃除をしてもらってます今では洗剤も自分で補充し、たまに私が掃除すると『ありがとう』っと言います三つ子の魂百まで・・かな・・ちょっとちがうか
[3] 桃太郎 2011/11/04 00:35
こんばんは 私も義母には ちくちく 嫌みを言われました… 今 結婚して 26年目穴を捲くって 開き直り ちくちくと復讐しています。
[2] いちじく 2011/11/03 23:10
うちのもあわわでキレイキレイしてくださーいお義母さん結構言いますね〜私がそんなこと言われたら、きっと目が逆三角形になってると思います(笑)でも少しくらいの嫌味も言えるほど、心が通じ合ってる証拠なんでしょうね
[1] すずらん 2011/11/03 22:20
そういうお年頃なんですよ。(と、心の中で、お義母さまに言ってみましょう)きっと、ぶるこさんのマネをしてるんですよこのまま続いたら、ぶるこさんは楽できますよ?
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.