うきうき家計簿
日記を見る

無味無臭な人間にはなりたくたい いちかわ れい 2015/04/27 10:58

この時期になると制汗・消臭剤のCMが多くていらっとする。脇汗の何が悪い。一生懸命頑張っている人の汗の匂いが好きだという人は結構いるよ。

清潔感は大切。でも汗の一滴も感じさせず体臭に気をとがらせている人が魅力的か?匂いもその人の大切な個性ではないのか?

本当に体臭が臭い人は食生活や生活環境を見直すべき。ヒトからどう思われてるか気になるって人は…電車とかでスマホに夢中になりすぎて猫背になってる方が身体がちょっと匂うよりよっぽど格好悪いぞ!

そして、他人の匂いがやだ、許せないって人は(程度にもよるが)自分の心の狭さについても考えてみた方が良いかと思う。

[4]  いちかわ れい  2015/06/15 22:47

うさ子さん、今さらですが、コメントありがとうございます。

おフランスの方々は何日もお風呂に入らなかったり同じもの着続けたりするのですね。日本のOLさんが同じ事したらいじめにあいそうですが、その潔よさ、強さはある意味羨ましいです。他人に不快な思いをさせちゃイカンと思いますが。


日本では、朝晩お風呂に入って制汗剤つけて、それでも匂いが気になる、仕事中に緊張して脇あせかくのは女として恥ずかしい、みたいな価値観植え付けるみたいなCMがバンバン流れてて、ちょっとやり過ぎじゃないかなーって思ってしまうのです。


でも、フランス人って勝手にいい匂いがするって思い込んでたので(笑)ホントのところをきけて嬉しいです♪

[3]  いちかわ れい  2015/06/15 22:31

ぷち子さん コメントありがとうございます。(遅くなりましたが)

なるほど、汗臭いのは苦手ですか。どのくらいから汗臭いと感じるのか…?他人に不快な思いをさせるのはマナー違反ですが、最近世の中がトゲトゲして、匂いに限らず許容範囲が狭くなってきてる気がするんですよね。私の主観なのですが…。

[2]  うさこ  2015/04/28 04:40

お香水の国からひと言。

臭いもんは臭いです。

もともと日本人より体臭がきついし、毎日シャワーを浴びたり、湯船につかる人は日本ほどいないし、同じ服を2、3日連続で着るし。。。

自分で臭いことに気づいていないので、ご家族はなぜに臭いとはっきりと指摘しないのかと不思議に思います。

[1]  ぷち子  2015/04/27 17:03

汗臭いのは苦手
汗かいたら水で洗うと気持ちいい

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS