うきうき家計簿
日記を見る

ハハノミクス llx_simo_xll 2013/09/02 22:47

各家庭、ちょっとした経済効果のありそうな工夫を
某総理大臣になぞらえ発案者のポジションをあてはめて
ツマノミクスとか、ママノミクスとか呼ぶのがはやってるみたいなので
うちも ハハノミクス をば。

バスタオル 1日につき3人で1枚
ただし フェイスタオルは各個使用可にしたら
洗濯の回数がぐんと減った。

今まで入浴やシャワーのたびに新しいバスタオルだったもんなー。

そのかわりフェイスタオルの回転が早すぎて間に合わなくなってきた。

こっそり様子を観察してみたら
手を洗う→顔を洗う→フェイスタオルをおろして拭く→洗濯カゴへ

って コラーーーーーッ

1回拭いただけで もう洗うんかい!w

再度 協力を依頼したが タオルが減るペースは改善されない。


新しいフェイスタオル6枚購入 計630円。

あれ? 経済効果・・・は?

[8]  llx_simo_xll  2013/09/03 21:25

>のろカメさん
片面ガーゼタオルもかさばらない点で優秀ですが、吸水量がちと劣る。
マイクロファイバータオルもそそるなぁ〜 ジュッと水吸ってくれそう!
なるほど持ち運びにも優れていたか。 盲点盲点

[7]  のろカメ  2013/09/03 16:19

出遅れたけど・・・

私、今も実家でも(家族も)バスタオルは使いません。
昔はつかっていたけどね。

最近フェイスタオルとバスタオルの間くらいのマイクロファイバータオルを
使っています。
{#emotions_dlg.guddo}吸収力も良い
{#emotions_dlg.guddo}乾くのが早い=洗濯楽
{#emotions_dlg.guddo}かさばらない=洗濯が楽,旅行や温泉にもってこい♪

タオルの安いのはすぐゴワゴワになる。けど、ふんわりタオルは
かさばって収納が・・・
旅行時もマイバスタオル持参したいけど荷物が多くなる・・

などなどの悩み解消(*^_^*)

ちょっとハハノミクスからそれたけど。。。

[6]  llx_simo_xll  2013/09/03 11:55

>チャオさん
さすがフェチwww 熱いトークめちゃ嬉しいです! そかー白が経済的だったのか・・・ 今回購入したのは3枚がオフホワイト、髪染め時に使えるように濃い色3枚でした。 スカスカだと吸収率わるいから適度に厚みのあるもので。古布使い捨てぞうきんは古着をカットしておいて ふきふきポイしてます。 コストコ行ってみたーい!折紙バサミ30本入とか、しょーもないものをまとめ買いしたい〜 (経済効果・・・は? 笑

[5]  llx_simo_xll  2013/09/03 11:33

>うさこさん
各家のペースがあると思うので個人タオルで交換週一はアリだと思います。

お連れ様のオヤジ化ワロタwww ゴメンナサイww

耳の後ろを石鹸でわしわし洗うと親父臭に効果てき面なのですが、
勧め方を気をつけないと 「俺がくさいっていうのか!」 と揉めかねないので注意しましょうw

ハゲてた元オットの枕も黄色かったなー 頑張れ!壮年!

[4]  llx_simo_xll  2013/09/03 11:29

>おっちさん
チャオさんも書かれていますが、お子さん小さいうちは、万が一の感染が懸念されるので
もし導入なさるのであれば様子を見て慎重にお願いします^^ (アセ

実施施行から疑問を感じていたので手を洗う息子を ジー と覗いてみましたw

で、洗濯カゴにポイした瞬間に コラw って声かけたったww

[3]  チャオ  2013/09/03 06:57

タオルフェチからも一言。我が家は子供がいなくなってから?バスタオル撤廃。フェイスタオル(長方形)で身体を拭き、毎回洗います。それとハンドタオル(正方形)は顔を拭くときに各人1日1枚。その他の手洗いのときはフェイスタオル1枚を二人で共用、毎日洗います。で、1日に洗う量はフェイスタオルが3枚とハンドタオルが2枚です。バスタオルよりは洗う量が少ないでしょ?それにこれからウィルス性の風邪とか嘔吐とかのときも日常的にタオルを別にしている方がうつりにくいし・・。タオルは白が安い!においが付いてもしみがついても漂白できる!しかも、ぼろぼろになったら、小さく切って台所の鍋、皿のあぶらとりをして捨てる!(バスタオルは地厚なので小さく切りにくい、使いにくい!です)タオルはコストコの白いフェイスタオルが12枚1700円!安い!ハンドタオルは24枚で1300円?だったかな?

[2]  うさこ  2013/09/03 03:07

汚いと思われるかもしれないが、うちは各自1枚バスタオルで、交換は週に1回。
共用フェイスタオルもほぼ週1回。

あるとき、タオルの黄ばみがここんとこあるなあと気づいて、マッサージオイルのせいかと思ったら、連れのオヤジ化が原因と判明。それ以降、白、ベージュなどのタオルを買うのはやめました。

[1]  おっち  2013/09/03 00:22

経済をよくしてくれました!ありがとうございます(笑)

いやぁ〜でも確かに!バスタオルって3人で1つにすればいいのかぁ。なるほど!我が家も真似させてもらうことにしました。早速、明日からは実行いたしますよ〜☆

手を洗う→顔を洗う→フェイスタオルをおろして拭く→洗濯カゴへ
↑これされちゃうと〜バスタオルを3人で1つにした意味がなくなるΣ(゚Д゚)でも気持ちなんだか分からなくもないなぁ〜濡れたのキモチワルイですものね。それより!こっそり観察したんだ〜と想像すると笑えました(*´▽`*)



コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS