うきうき家計簿
日記を見る

三男と話したこと jun 2024/05/18 20:49

とても天気が良くて暑い日でした。
いつも通り、朝家事をして、野菜を仕入れて、それから今日はゴルフレッスンへ行きました。イエティーお爺さんは、またまた早朝山へ出かけました。今夜は泊りです。

レッスンの帰り道で、Kさんとランチをしました。「ステーキのどん」というお店でした。私は初めてです。チキンの照り焼きランチをいただきました。


ボリューム満点。私は食べきれませんでした。


夕食は三男と二人。プロジェクトXを見ながら食べました。

燃料電池車を量産した日産の話でした。先行開発、新技術・・・三男がかかわっていた仕事も内容は違えど同じようなことがあったのでしょう。

パイオニアワーク、誰もやっていない事、先行開発をすることが、どんなに辛くて厳しいものか。過酷な中で仕事をしていたのでしょう。息子は、できるかできないかじゃなくてやる・・そういう世界だと話していました。自分は全力投球、最後は300%くらいで毎日やっていたと思うけれど、それに耐えられなくてつぶれてしまったんだ、とも言っていました。

成果、日の目を見る前に、脱落した自分をどう思っているのか・・・

同僚や上司との人間関係、仕事の困難さ、本人の真面目さ、いろいろな事が重なって、限界まで頑張ってしまい、その結果のうつ病なのだろうな、と改めて思いました。でも、ああいう番組を見て、かつての仕事の話をしてくれるようになったのは、やはりずいぶんと改善しているように感じました。

後は、ホームコースに新しいゴルフカートが何台か入って、それが息子の勤めていた会社の製品なのですが、乗り心地とか、スピードやカーブを回る時や下り坂、上り坂など、どんな感じだったか、と聞いてきました。パワーはあると思うけれど、ちょっとカーブはスムーズじゃない、と言ったらそういう情報を会社に上げてもらいたいんだけどね。なんて言っていました。
辞めてもなお愛着があるようでした。以前は一切会社の話はしなかったので、これもちょっと回復の兆しかな? と私は勝手に思っています。

自信を取り戻してくれますように。
夫が不在だと、饒舌になる三男でした。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS