うきうき家計簿
日記を見る

節分&くら寿司 早瀬 雅 2019/02/03 05:21

先月末にお給料を頂いたので昨日のお昼の出勤前にくら寿司に行ってきました(*^¬^*)

すると、期間限定メニューにネギトロをうまく赤鬼に見えるようにデコったお寿司があったので頼んでしまいました(*^¬^*)

その時すでに六皿頼んでいたけど、日記に載せたいくらい可愛かったので注文してしまいました(^-^;

[4]  早瀬 雅  2019/02/05 07:23

>>伽奈子さん、
お寿司を食べながらメニューを見ていて可愛いなぁ…って思いながら思わず、タブレットの注文をタッチしてしまって出てきたら、本当に可愛くてお一人様で食べに行ったけど、それなりに楽しかったですよ(^-^;

[3]  早瀬 雅  2019/02/05 07:17

>>徒然なる日暮さん、
私の父も最初は、炒った大豆を撒いたんですけど、父もお酒を呑む人だったので殻つきの落花生の方が豆まきの後に自分の歳の数だけ拾って食べても衛生面で心配ないし、酒のつまみにしたくて殻つきの落花生に変更して毎年、豆まきしてました。

父が他界してからは、豆まきは、しなくなりましたけど(^-^;

[2]  -  2019/02/03 22:16

おいしそうですね。。

なんか、早瀬さん、たのしそう三( ゚∀゚)フ

いいな~☆

[1]  徒然なるままに日暮らし  2019/02/03 06:21

目玉おやじみたいで可愛いですね。

私の小さい頃、節分の豆は煎り大豆でしたが、そのうち落花生(殻付きピーナッツ)になりまし

た。撒いても、後で殻を剥けば衛生的だと後で知りました。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS