うきうき家計簿
日記を見る

旅行2日目 jun 2023/11/24 12:01

ニースで迎えた1日でした。

快晴で暖かく、空も海も真っ青で、

絶好の観光日よりでした。 気持ちの良い風に吹かれて、キラキラ輝く海を見ていると、まさにコートダジュールに居るのだな!と感じました。

?



ニースの海岸沿いを歩き、市場を見学して、エズの鷹の巣村にいきました。そしてモナコへ。


?

モナコはとても小さな国なのだ、というのを実感しました。F-1のレースがどこを走るのか、も見てきましたが、なんだかあり得ない?? そう思いました。そしてやっぱりグレイス ケリー。大聖堂にあるお墓には、美しいお花がありました。

?

さて、明日はプロバンスへ移動します。

?

[4]  jun  2023/11/25 14:15

ぎむれつとさん

ボンジュール! と言ってみます。
お野菜はカラフルで日本より大きいと思いました。
大根、白菜は無かったです。

お会計は、野菜のみならず、お菓子とかお惣菜とか、みんなキロ単位で書いてあります。
フランスも値上がり傾向ということでしたが、円安の日本人には高いなぁ、という印象です。

長ネギとかトマト、ナス、キャベツやレタスは色々な種類が有り、カラフルでした。
夫に言わせると、あんな色のロールキャベツはイヤだなぁ、と言ってましたが、紫や濃いグリーンのキャベツで作るのも面白そうだなぁ、と私は思ったりしました。

では、元気に楽しんで来ますね♪

[3]  jun  2023/11/25 14:08

marumikkuさん

私の写真の腕前ではなくて、風景がとても美しいと感じています。
青い空と青い海。温暖で市場の方達も、散歩する方も、ゆったりとにこやかで、みんながボンジュールと挨拶している、ほっとするような感じがします。

[2]  ぎむれっと  2023/11/24 19:41

やっぱり、日本とは違うなーって感じですね。
当たり前だけど・・・。

いろんな果物がありますね!
フランスの買い方は、好きなだけとって計りで計ってお会計って聞きました。
自分たちの欲しいだけ買えるのでエコですよね〜。


[1]  marumikku  2023/11/24 18:37

どこを切り取っても絵になりますね?
いや、junさんの腕がいいのか!
明日も楽しんでくださいね。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS