うきうき家計簿
日記を見る

幻のCM こっぱ餅 2011/04/23 07:40

全線開通は震災の翌日、3月12日でした。

このCM、本当は大々的にオンエアの予定だったのでしょうけど、

開通前に数回放送されたのみ、

震災後は当然笑える状況に無くお蔵入りになったみたいです。


九州に住む私もテレビでは見たこと無かったCM。

YouTubeのそれを知り初めて見た時は、

元気を貰ったのと同時に何故か目頭が熱くなりました。

早く被災地の人々にも笑顔が取り戻せる日が早く訪れますように‥。

YouTubeの反響が大きいことを受け

九州内でのオンエアが決定したそうです。

全線開通は震災の翌日、3月12日でした。

このCM、本当は大々的にオンエアの予定だったのでしょうけど、

開通前に数回放送されたのみ、

震災後は当然笑える状況に無くお蔵入りになったみたいです。


九州新幹線全線開CM180秒


九州に住む私もテレビでは見たこと無かったCM。

YouTubeのそれを知り震災後初めて見た時は、

元気を貰ったのと同時に何故か目頭が熱くなりました (T_T)

早く被災地の人々にも笑顔が取り戻せる日が訪れますように‥。


YouTubeの反響が大きいことを受け

九州内でのオンエアが決定したそうです。

[4]  こっぱ餅  2011/04/29 10:39

>マリアン さん

こんにちは、コメントありがとうございます。

日本テレビで紹介されたんですね!

だからか、YouTubeのアクセスも急激に多くなっているのかな?

人が無邪気に喜ぶ表情がこんなにも見る者に希望を与えるとは思いませんでした。

私もマリアンさんと同様、

いつの日か、そう遠くない日に、

このようなCMが東北の地でも創られることを願って止みません。

>マリアン さん

こんにちは、コメントありがとうございます。

日本テレビで紹介されたんですね!
だからか、YouTubeのアクセスも急激に多くなっているのかな?

人が無邪気に喜ぶ表情がこんなにも見る者に希望を与えるとは思いませんでした。

 
私もマリアンさんと同様、

いつの日か、そう遠くない日に、

このようなCMが東北の地でも創られることを願って止みません。

[3]  マリアン  2011/04/28 11:02

“幻”になってしまったCM・・・感動ですね!

見ましたよ! 日本テレビの番組で話題のCMとして紹介されてたの・・・

この今のタイミングだから、被災地の方々の復興にかける、

目指すべき自分たちの町や村の景色・・・熱くこみ上げる気持ち・・・

きっとこのCMのように、いつの日か必ず皆んなで喜びを一つに、

分かち合える日を心に頑張っている事と思います。。。。


是非とも改めて、再開した東北新幹線ともども、日本が一本に繋がった記念的なCM

誰か創って復興を盛り上げてくれないかな〜〜なんて期待してます。




[2]  こっぱ餅  2011/04/23 13:54

>ともっち さん

コメントありがとうございます。

九州に10年ほどお住まいでしたか〜!

このCMにあるように、沿線は田舎の風景ばかりですが、

是非また時間をみて新幹線で遊びにおいで下さいませ。

(大阪からは鹿児島までの直通「さくら」があります)

このCMのような1万人でのお迎えは無理ですが、

きっとまた懐かしい九州弁がお出迎えすると思いますよ。

ホント、このCMが九州以外にも放送されたらな‥と思います。

>ともっち さん


コメントありがとうございます。


九州に10年ほどお住まいでしたか〜!

このCMにあるように、沿線は田舎の風景ばかりですが、

是非また時間をみて新幹線で遊びにおいで下さいませ。

(大阪からは鹿児島までの直通「さくら」があります)


このCMのような1万人でのお迎えは無理ですが、

きっとまた懐かしい九州弁がお出迎えすると思いますよ。


ホント、このCMが九州以外にも放送されたらな‥と思います。

[1]  ともっち  2011/04/23 10:14

いいCMですね!九州に10年ほど住んでいたので大変懐かしかったです。
今は大阪在住ですが、元気が出るのでぜひこちらでも流してほしいです。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS