今日は、家でゆっくり。サツマイモを10:30から1時間ほど水に漬けてアク抜き。(ホントは一晩漬けたほうがいいんですけどね)11:30から電子レンジで5分ほどチーン。一人で黙々としていると娘がやってきて「何してるの??やりた?い!」ヤッパリ食いついてきた!生クリームが無いので今日は茶巾絞り作り。麺棒でサツマイモを潰して、砂糖を加えて、ネリネリネリ。そのあと塩気にゴマ塩を加えて軽く混ぜて大さじ1杯ぐらいの大きさを、サランラップで茶巾絞りして出来上がり。10個ぐらい出来たかな?娘は味見して「おいし?いヽ(*´∀`)ノ」と大満足。お昼ご飯後のデザートに。お兄ちゃんたちにも好評でしたすぐ無くなってしまったので、写メ撮れず/(-_-)\今週木曜日に、娘は小学校の遠足でイモ掘りに行くのでまたまたサツマイモが我が家にやってくる予定。来週の日曜日は生クリーム買って、スイートポテト作るぞ?
[8] すずらん 2011/10/04 21:28
ゆうさまへコメントお返事ありがとうございます。やっぱり「あんのういも」ってよむんですね今度、母に聞いてみます
[7] ゆうさま 2011/10/04 00:05
再度コメント失礼しますー。はい、『あんのういも』って読みます。種子島特産のサツマイモで中身がオレンジ色なんです。甘さと色からカボチャみたいな感じでうちの家族には大人気ですよパサパサしてないから食べててもあまりノドに詰まりません
[6] すずらん 2011/10/03 21:29
のろカメさん、うさこさん、ゆうさま、こんばんは>のろカメさんへ 見事なスイートポテト 美味しそうですね お父さんの作ったサツマイモに、お母さんのスイートポテトのコラボレーション 美味しさもひとしおですよね>うさこさんへ たまに無性に作ってみたくなるんですけど、 私のは全然凝って無いですよ なんちゃってモノばっかりです えへへ(^┰^;)ゞ>ゆうさまへ そうそう、そのまま蒸かしてとか、石焼き芋が一番美味しくて食欲をかきたてられますよねぇ ところで、安納芋はアンノウイモと読むのでいいですか? 初めて聞きました 鹿児島特産ですか?もしかして皮が黄色いヤツ? スーパーでは売ってないなぁ。。。食べてみたいよ?
[5] ゆうさま 2011/10/03 00:38
さつまいものおいしい季節到来さつまいもはそのまま蒸かしてもおいしいけど、お菓子にするとまた違った感じでペロッと食べちゃえるんですよねさつまいもといえば安納芋、甘くてしっとりホクホクでそのままでも十分おいしいですよ。是非お試しください。
[4] うさこ 2011/10/02 23:20
皆さん凝ったものを作りますねえ。手作りお菓子、最近していないなあ。。。
[3] のろカメ 2011/10/02 22:19
こんばんは♪我が家も、父の作ったサツマイモでスイートポテトでお茶私ではなく、母が作りました〜
[2] すずらん 2011/10/02 21:52
たたおさん、こんばんはヾ ^_^♪サチマイモ、ほっこり甘くてたまりませんよねぇ今回は、簡単茶巾絞りで楽しんだので次回のスイートポテトは、もうちょっと手を加えて作ろうと思ってます
[1] たたお 2011/10/02 21:09
こんばんは サツマイモが美味しい季節になりましたよね〜 ご家族の皆さんに好評で、作り甲斐がありましたね 次回のスイートポテトの竓yしみにしています
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.