誤嚥性肺炎で入院している母ですが、、
もう、、そんなに長くはないですが、、
療養病棟に希望を出したら、、
さっき、、妹が話し合ってきました。。
父が入っていた療養病棟は違う病院でしたが、、
もう、、父は亡くなってしまいましたが、、
月にだいたい30万円ぐらいですんでいました。。
ただ、、面会が月に2回まででした。。
でも、、正直、、助かりました。。
特養老人ホームに入っていても、、老健に入っていても、、
やっぱり、、最後の最後は療養病棟か??自宅介護に
なってしまうようです。。自宅介護もすこし考えましたが、、
たべものがのみ込めません。。
胃瘻にした家族を知っていますが、、男2人で
交替で面倒みていますが、、家庭はめちゃくちゃ、、仕事は
辞める、、すっごい、、たいへんのようです。。
話を戻しますが、、母が入った病院は新築できれいな病院です。。
そして、、面会は毎日できて、、お散歩にも、、いってくれるそうです。。
とにかく、、整っています。。
で、、お金の話になったそうです。。腹のさぐりあいだったそうです。。
すこしですが、、で、、父が入っていた療養病棟の金額を
教えてほしい、、といわれて、、30万といったそうです。。
うちは、、そんなに、、安くないんですよ〜〜、、といわれ、、
金額が言われました。。もの凄い金額でしたが、、
母は父の遺産もあるし、、すこし、、わたしが出すから、、といって、、
申し込みをお願いしてきました。。
正社員で共働きでも、、難しそうな金額でした。。
これが、、現実なんだと思いました。。
介護は最後の最後はたいへんですね。。
また、、うちは息子、、一人っこなので、、それなりの金額を
残してなくては、、路頭に迷うな、、と思いました。。
母が苦しい思いしているのに、、お金のはなしなんて、、と思いましたが、、
ここは家計簿日記ですから、、いいでしょうね。。
私のお姑さんですが、、いまでは、、行き来がなくて、、一線がある仲に
なっていましたが、、お姑さんは、、月に50万円を10年間のお金を
別によけてあるから、、と旦那にいってきたそうです。。
それを妹にいったら、、すごい用意がいい、、いいお姑さんじゃんか!
と、、妹はお姑さんのことを悪くはいいません。。
お金の面では、、いい線はついていますが、、、、、
ものすごく、、お金がかかるんだな〜〜。。
いまの、、介護問題なんじゃないでしょうかね。。
食べ物をのみ込めなくなったら、、施設では、、できないんです。。