娘が無事に第一志望の大学に合格する事ができました 夢に向かって一歩前進できるので、とても嬉しく思います いつ見ても勉強していた娘。 良い結果になり、努力が報われて何よりです。 期末テストが終わったら、毎日食事の支度をすると言ってくれていますミ 有り難いし、夕食が楽しみでもあります 今夜はお赤飯でお祝いします
[14] こと 2011/12/04 23:30
こんばんは コメントありがとうございました。 携帯、楽ちんですよね♪ そして合格おめでとうございます抱 うちも、昨年、長男の受験の時は、こちらが、げんなりしましたが(笑) 当人が進みたい道へ、沿ってくれるのが、なにより ですもんね お手伝いしてもらえるようになる分、ゆったりなさって下さい
[13] たたお 2011/12/04 23:13
のろカメさん コメントありがとうございますニ これからどんどん寒さが厳しくなるので、自分自身の身体も心配ですォ でもそんな時だからこそ、という思いもありますよね。 私も関西からの出発になります。 是非、情報をお知らせいただければと思います。
[12] のろカメ 2011/12/04 22:59
たたおさん、こんばんは♪しろたえさんの日記「ボランティアバスツアー」のコメ読んで、「たたおさんもボランティアバス」考えているんだ〜とうれしくなってこちらにコメ書いています。私も、GWくらいから気になってて・・・。何かできないかな〜って。東北、冬は雪が多いので不安ですが、ちょっと調べてみます。
[11] すずらん 2011/11/29 23:41
こんばんは(#^.^#)11/27の私の日記にコメ下さってありがとうございました。もう、すでに一つ与えているので、サンタさんからのクリスマスプレゼント、変更無きよう願うばかりでございます
[10] たたお 2011/11/27 16:17
のろカメさん、こんにちは コメントありがとうございます のろカメさんは、随分努力されたのですねニ とても偉いです 推薦で決まると、親も安心ですが、今日うちの娘は彼氏のトに早速行ってしまいましたォ 若いので仕方ないですねヌ 息子は相変わらず、トでゴロゴロしてますヌ 私が魔法使いだったら、息子を猫にして犬に追い回されるようにするのになぁ
[9] のろカメ 2011/11/26 22:16
娘さん、合格おめでとうございますヽ(^o^)丿私は、推薦で落ちたので、周りが遊んでいる中、卒業ギリギリまでお勉強だったので、とーってもウラヤマシイ♪食事の支度してくれるなんて、高校生でお料理出来るなんて(・o・)良いお嫁さんになれますね〜♪息子さんも、その時がきたら「やる気」出るかな??
[8] たたお 2011/11/26 21:18
しんかさん、こんばんは コメントありがとうございます 楽しい生活を送っていらっしゃるなら、結構な事ではありませんか〜 うちの息子は、繧ノ行きたくないって言って困らせてくれますモ 理系の高校ってすごいですね氓、ちは文系なのでとても憧れます お互いに頑張って乗り越えてもらいたいですね
[7] しんか 2011/11/26 17:30
たたおさん!またまたお邪魔します長男は大学生活楽しみすぎで、また私をいらだたせておりますうちも次男が高1です理系大学の付属高校に通っているのに、今になって『やっぱ俺、文系だわ』っとぬかしこれまた母をいらだたせておりますこちらこそ相談にのってくださーい
[6] たたお 2011/11/26 06:52
うさこさん、コメントありがとうございます お弁当持ちで登校するのは、今月の三日間のみだそうですネ その後は4時間授業だとかォ あっという間に高校生活が終わりそうです
[5] たたお 2011/11/26 06:48
スミレさん、コメントありがとうございます 高校とは違って、大学は倍率が高くて、まさか受かるとは思っていませんでしたが、娘本人は自信があったようです。 子供が大きくなると、心配も大きくなりますネ 残りの高校生活を楽しんでほしいです
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.