うきうき家計簿
日記を見る

パソコン指導 ロロパパ 2011/11/25 12:58

昨日と今日、70歳の日本人友人宅にパソコン指導に伺った。

彼は、3月の大震災直後から、フィリピンでの心臓ペースーメーカー手術の経過が思わしくなく、家族をフィリピンへ残して一時帰国をしていた。{#emotions_dlg.byouin}
今月(11月)10日ごろ、日本から帰ってきたが、日本ではパソコンに触れる機会が無かったのですっかり忘れてしまって、Eメールが送れない、と助けを求めてきた。{#emotions_dlg.munnku}
私も、特別詳しいわけでは無いが、Eメールくらいなら何とかセッティングできるので昨日うかがった。
昨日、帰宅後再びメールが送れなくなった、{#emotions_dlg.eheehe} とのことで電話があり、今朝又うかがった。
テストメールの送信を私の所へ行って、調べたが問題なかった。
使い方を、間違えてしまっただけらしい...
年老いてから、昨年始めてパソコンを使い始めた人だから、使い方を理解するのが難しいらしい。{#emotions_dlg.gurugur}

昨日は車だったが、今朝は運動を兼ね徒歩で向かった。
25分ほどで到着したから、距離にしてほぼ2qだ。
帰りも徒歩で、良い運動にもなった。{#emotions_dlg.guddo}





[2]  ロロパパ  2011/11/27 09:26

私も、パソコンでは何度もデーターを消してしまったり、失敗してますよ。(笑い)

失敗しながら、少しずつ解かるようになって来ました。{#emotions_dlg.appu}

専門的に勉強したことありませんが、自己流のパソコン歴は30年近くになります。{#emotions_dlg.pasokon}

まだまだ、解からないことばかりですが、私で解かることなら、何時どうぞ{#emotions_dlg.guddo}



[1]  すずらん  2011/11/25 21:31

tokuさんがいたら、パソコンなんて屁の河童ですね。

なんたって、心強いですから!

私が、また分からなくなったら、ご指導よろしくお願い致します_(._.)_

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS