我が家の金魚の『白点病』治療を始めてから、1週間。・・・・無事、Aキン・Bキン2匹とも元気に泳いでいますそれから、私が近づくと、金魚も近づいてきてクチをパクパクします。まるで「マンマちょうだい。マンマちょうだい(^◎^)」って甘えて来てるみたいで可愛い?今まで、金魚にはあまり愛情わかなかったけど、瀕死の状態から、治療をほどこして、毎日顔を近づけて観察して元気になっていく姿を見てると、愛情がわくものですね?この調子だと、もう直ぐ治療終了かな?
[5] すずらん 2011/11/20 17:36
しんかさん、こんばんはヾ ^_^♪次男さん、お魚飼うの好きなんですね?コッピーもベタも知らなかったので調べてみました。コッピーはわりと地味目なお魚さんでしたけど、ベタって派手なお魚さんですね今、ベタを飼育中なんですね。スゴイ\(^▽^)/!私も金魚の治療は初めての経験でして・・・今まで温度管理もしたこと無く、温度管理したのが良かったのかなぁと思ってるんですけどこんな私で良かったら、相談してみて下さいね
[4] しんか 2011/11/20 09:04
金魚ちゃんよかったですねーうちは次男がお魚大好きで、金魚・グッピー・コッピー・どしょう等々色々飼ってましたでもみんな病気で死んでしまった魚が病気になると、治療が難しいんですよねスミレさんはスゴイと思います最近次男が『ベタ』を飼い始めました次男の部屋にいるから、つい存在を忘れるんですけどね病気になっちゃったら相談にのってください
[3] すずらん 2011/11/19 23:22
のろカメさん、tokuさん、こんばんはヽ(^0^)ノ子供たちにPC占領されて、お返事遅くなっちゃいました>のろカメさんへ 生還、一緒に喜んでもらえて嬉しいです コミュへのコメ返もありがとうございました 健康のありがたみって、普段は忘れてしまうんですよね。 人生経験が多くなってくると、健康のこと考えるようになってくるんじゃないかな? なんにせよ、心も体も健康が一番ですね>tokuさんへ はい大事にします この2匹は特別に生命力が強いのだと思います。 7匹中の生き残りですから
[2] ロロパパ 2011/11/19 20:45
以前も書きましが、我が屋での金魚生存の、最長記録は3週間程度で、それ以後は可愛そうで飼育してません。病気になっても、完治する金魚て、すごい強運の生命力だと思います。我が家での飼育は諦めます...もう家族の一員ですね、大事にしてあげて下さい。
[1] のろカメ 2011/11/19 14:57
Aキン、Bキン、気になっていましたが、無事生還ですね良かった良かった我が家は犬、猫が元気すぎるくらいで家の中散らかるし、エサ代もばかにならない・・・。でも、ちょっと下痢とかになると心配で心配でペットも家族の一員。家族全員健康が一番ですね今まであんまり健康とか考えてなかったけど、歳とったのかなあ
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.