うきうき家計簿
日記を見る

片づけ仕事 jun 2025/08/14 16:51

今日も曇りです。猛暑というような暑さではないので、身体が楽でした。

本日の片づけ

1 次男が置いて行った、レコードプレーヤーとかギター用のアンプとか、楽器、オーディオの廃品があるのですが、もう不要だから処分しても良い、ということでした。
粗大ごみか、危険物、不燃ごみの日に出せるのかな? などと考えていたのですが、ふと思いついて、楽器やオーディオ類の買取屋さんを調べてみました。いくつか出てきて、商品名を送ったら、下見に来て査定したい、という返信がありました。豊島区なら当日、30分以内に来れて、金額に納得したら、即支払います、と書いてありました。面倒が無いし、そうしようかな、金額はいくらでも引き取っていただければ・・・なんて思っていたら、三男からストップがかかりました。 家に来てもらうのはやめた方が良い、と言って無防備すぎる、と注意されました。
料金着払いで、宅配での買取をしてもらうことになりました。


ここ何日間か、古本やパソコン、オーディオ類の処分をやってきたけれど、とっても手間暇がかかると実感しています。まとめて廃棄する気になれないのは、やはりもったいない、という気持ちがあるからなのです。誰かに読んでもらえれば、誰かに使ってもらえれば・・・そんな気持ちです。かといってメルカリなどで売却するのは、もし不具合があった場合などに責任が持てないし、と思っていたのです。

めでたく色々処分で着たら、とってもスッキリして嬉しいです。


2.  ベランダから枝切ばさみで、伸びてしまっている木の枝を切り払いました。なかなかの力仕事で、45リットルのゴミ袋一杯になりました。今朝洗濯物を干していたら大きな虫が飛んできて、ハンガーの洗濯物にとまったのです。超ドキドキ。けっこうな大きさでしたがハチではありません。雑巾で叩きましたが、枝の方に飛んで行ったのです。だから、切ることにしました。調べてみたらあの虫はコガネムシだったようです。我が家の周りにいるのかしら? とにかく大分さっぱりしました。
生ごみの日に枝を捨てます。


 こう書いてみると、たいした仕事はしていませんね。
あとはパッチワークを進めました。教会で作っているのと、同じものを自分で作ってみよう、とトライしているのです。少しでも上達したら嬉しいな。

さて明日は友人とゴルフです。元気に楽しんで来ましょう!!

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS