うきうき家計簿
日記を見る

継続面接にて ひまわり 2012/02/15 23:28

先日、保育所の継続面接がありました。

通常は通っている保育所で受けるのですが、今年から半日だけ休日に市役所でできることになりました。

休むと給料が減るので休みたくない私にはありがたかったので、今回は市役所へ行きました。

面接と言っても、何も難しい事はなく普通に去年と何か違うこと(職場など)があるのかと源泉の提出です。この源泉で保育料が算定されます。

まぁ正味5分程度ですが、今回、また保育料の相談などさせて頂きました。

いつも、無理ですって言われて終わるので無理は承知、とりあえず言っておこうくらいだったら、担当の方がとても親切だった。

無理かもしれないけど、とりあえず申し立てしてみましょうって言ってくれた。何度も足を運んで相談して突っぱねられてきたし誰もこんな申し立てしようなんて言ってくれなかったから。

無理は承知でも、出来ることを、まずはやってみようって思って言われたとおり調停している証拠だして、減額申請の申し立てをしてきました!

言ってみるものですね…

こうやって聞いてくれる、職員もいることがうれしかったです。

どうなるかわからないけど、何事もやってみないとね(^.^)b

[12]  ひまわり  2012/02/20 12:40

スミレさん

確かにいろんな人間いますからね〜

ひとくくりに市役所攻めても仕方ないのはわかっていますが(笑)

こうやって、きちんと市民に向き合ってくれる担当者が増えることを祈るばかりです。

[11]  ひまわり  2012/02/20 12:38

tokuさん

レス遅くなりました。

確かに行動しなければ何もはじまりませんからね。そして諦めたらその時点で終わりですからね…(笑)

成せば成るで…たまにどうにもならないこともありますが、それはその都度頑張ります(笑)

[10]  ひまわり  2012/02/20 12:35

いちじくさん

コメント遅くなりました…

いい担当者=いい人はいるもんですね。

なんか頑張る気力につながります♪

[9]  ひまわり  2012/02/20 12:33

ようさん

お返事遅くなりました…

いやぁ、とりあえず一歩です。ダメと諦めずにこれからも頑張っていきます!

[8]  すずらん  2012/02/16 20:36

なんだか良い方向に向かっているようで、私も嬉しいです(*´∀`*)

役所の人って千差万別だから

いい人に巡り会えて良かったですね。

減額、通りますように{#emotions_dlg.bikkuribikkuri}

[7]  ロロパパ  2012/02/16 18:31

ひまわりさん、また一歩前進ですね。{#emotions_dlg.appu}

行動(原因)の後に結果が付いてくる、ですね。
行動しなければ何も始まらない、ですよね。{#emotions_dlg.guddo}

良い結果が出ますように...


[6]  いちじく  2012/02/16 16:54

ひまわりさんすごい!大きな一歩ですよ!
あとは担当者さんの頑張りに期待して{#emotions_dlg.kirakira}
申し立て通るといいですね{#emotions_dlg.appu}

[5]  よう  2012/02/16 13:53

ひまわりさん、こんにちは!

いい担当者の方にあたって良かったですね{#emotions_dlg.appu}
これからも頑張っていきましょう{#emotions_dlg.kirakira}

応援してます{#emotions_dlg.haato}

[4]  ひまわり  2012/02/16 12:59

のろカメさん

常に嵐おこしている私ですが(笑)

でも、とりあえず一歩です。もちろん申請は通った方がいいけど何もしないよりはちょっとだけ前に進んだかな?って思います。

頑張りますよ!

[3]  ひまわり  2012/02/16 12:57

はるえさん

本当、きちんと人力つくしてくれた担当者のこと伝えたいです。

今まで、何度言ってもまともに取り合ってくれず、悔しい思いをしたので…

何事も頑張らないとダメですね。諦めたらおしまいですから(・∀・)ノ

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS