うきうき家計簿
日記を見る

病院通いで思う事 jun 2025/05/12 16:42

今日はリンパマッサージをキャンセルして、病院へ行きました。
S子の眼科にも、ちょうど1か月くらいなので眼圧を測りに行ってきました。

我が家の医療費、けっこうかかっていて、仕方がないとは言え、今後がちょっと不安に成ったりしました。

三男のカウンセリング、夫の睡眠時無呼吸症や月に1度の定期健診。私は、リンパマッサージにも通っています。一番医療費を使っているのは私なのです。
これから夫婦でもっと年を取っていけば、医療費は減ることは無いような気がします。収入だっていつまでも有るとも思えないし・・・

待合室で、沢山の患者さんたちの中に座っていると、将来に対する不安感も湧いてきました。

何かを節約する。我が家の場合は、ゴルフや旅行、登山など趣味にかける費用かもしれません。車も、もっと小さい私好みの可愛らしいのに変えても、諸々の費用が安くなるように思います。実現可能かどうかはともかくとして、イザとなったらいろいろと節約出来そうでした。

ちょうど帰宅したタイミングで証券会社の担当君から電話がありました。19日に募集終了するお勧め商品があるそうで、その案内でした。

私は節約することにしたから、何にも買いません。と話したところ、元本を減らさないための商品で、毎年配当金がでるのだから、それも消費に廻せますよ・・・なんて言っていました。車を替えるのも、ご主人はウンとは言わないと思いますし、旅行もゴルフもせっかく助かった命なのですから、楽しんで下さいよ。僕が息子ならそう思います。と言われました。でも、私はおっちょこちょいで、又怪我したし・・・と言ったら、それは否定しませんけど・・・とも言われました。

夫に話して相談してみる、と伝えましたが・・・

三男の事も心配だし、独身の弟のことも気がかりだし、月末には肺癌の方も含めて病院があるし、怪我までして、情けなや~~!

元本保証で毎年配当金、そんな言葉にマジに検討してみようか、なんて思った私でした。10万円からですって。強欲なのでしょうかね・・・

さてご飯をしとやかに、落ち着いて作りましょう。

  朝食です。

[2]  jun  2025/05/13 16:30

いっこさん

今日は。いっこさんもご病気されたのですね。丈夫なだけが取り柄、と自負していたのに立て続けに癌に2回もなり、とどめは大動脈解離でした。死にかけて、やりたいな、行きたいな、と思ったことは先延ばししない、という考えになりました。

海外旅行は70代のうちに、なるべく行きたいとは思っていますが、どうなりますか。
でも、なるべく体調管理をして、出かけたいと思っています。2018年にイスラエルに行ったのですが、もう今となっては行けませんものね。ミーハーなので、バチカンに行って、コンクラーベの会場を見たい!!と今は思っています。夫は、ヒマラヤに行きたいようで、妄想の旅行計画で良く揉めています。

多焦点眼内レンズ、私も倒れる年に手術をしていました。これは、裸眼でもいろいろクリアに見えて、視覚から入る刺激で意識や記憶が回復するのに役立った、と医師から言われました。裸眼で過ごせるの、本当に快適ですよね。これは私もやって良かったなぁ、と思っています。

車の免許、私は友人(高校の同級生)が交通事故で死にかけて、免許を持っていません。同級生女子はほとんど免許が無い絶滅危惧種です。車は夫の好きな車、好きな色、私の口出しはできないのですが、息子が、小さい車(名前も言っていましたが、忘れてしまいました)に替えると、全て経費が安くなる。と言っていたので・・・昨日話してみましたが、即却下されました。乗せていただく身なので仕方ないと思っています。

証券会社の担当君とは明日会うことになりました。普通預金に入れてあるお金と、低金利のままの定期預金を解約して移してみようかな、と思っています。配当金が出たら、ラッキーですよね。私も夫も、基本的には、株、持っているだけです。息子たちが就職した会社の株でした。

あんまり先々の心配ばかりしていないで、楽しめれば嬉しいです。

有難うございます!!

[1]  いっこ  2025/05/13 11:16

医療費 大きいですね。
私も7年ほど前 大病から復活して
元気な間に 楽しもうと決めました。

旅行・・海外は 夫があまり乗り気でなくなり
私も3時間以上はフルフラットでないと辛くなり
となるとお財布もつらいので
国内メインで隔月くらいで楽しんでいます。
飛行機で飛んで レンタカー 3泊〜4泊。

遠視で 老眼  いつかするならと昨年白内障手術を早め
多焦点レンズで今は快適です。
車も大きめ外車から自動ブレーキのついた国産コンパクトカーに替えました。
意外と小回りがきかないのが計算外でした。
(私のだけで夫はまだ市内L5のを乗っています 涙)

腰痛も 保険外の脊椎版再生治療をチャレンジして
これも快適です。

株も昔 大失敗して 近寄らなかったのですが
現物株を配当と優待目当てでぼちぼち 手数料の安いネット証券で
楽しんでます。
下がったら死ぬまで持ってたいいや〜〜です。

パワフルに充実した毎日を楽しんでいらっしゃるご様子
楽しく拝読させていただいてます。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS