うきうき家計簿
日記を見る

あーちゃん 2012/03/07 10:00

おはようございます(*^_^*)

私入院してました(笑)
5日の夕方にお腹の激痛があり我慢できなくて病院に行ったところ即入院・・・。
娘がいるし、義親に恩つくりたくなかったのですが、そんなこと言ってられないほどの激痛!!
点滴による痛み止めをやってもらっても痛くて朝1番に検査してもらうも以上なし・・・。
先生いわく”疲れ、ストレス”だろうと・・・(;_;)
病気じゃないと分かった以上帰してほしいとお願いしましたが許可降りず、本日退院したのですが、朝から義母の嫌味たっぷりでした(笑)
「お前のせいだよ」と言えたらどんだけ楽なのか・・・
しっかり旦那には娘の面倒を見たのだからお金くださいと手紙にして部屋にありました。

お礼は言って部屋に行ったら部屋に来て「○さん、体調大丈夫かしら?」と言うので「大丈夫ですよ、お薬も頂いたので」なんか答えちゃったから「なら犬の散歩と小屋掃除お願いね、昨日は掃除もしてないものね」と言われてしまい唖然(笑)

退院した日くらい休ませてほしい。
実家に娘と療養しに帰ろうかしら(笑)
帰ってきたら嫌味たっぷりなんだろうけど・・・

お金も請求されるので帰れませんがね。。。(笑)


[11]  あーちゃん  2012/03/08 17:40

#5 はるえさん
コメントありがとうございます。

身体の方はまだ痛みがたまにある状態です。
でも生活は前と変わりません(笑)

あとあと帰ってきたときが恐ろしく実家に帰れないでいます((+_+))
今回のことで旦那さんも”それほど悩んでいたのか・・・”と分かってくれたらしいので、色々これからのこと相談しているところです。

もしこのまま何も変わらないのであれば、実家に永久逃亡するつもりです!!
アドバイスありがとうございました(^_-)-☆

[10]  あーちゃん  2012/03/08 17:31

#4 いちじくさん
コメントありがとうございます。
なかには似たような方もいらっしゃるのですね。
はるかにうちの義母が上だという分で”やっぱり・・・(笑)”って思っちゃいました。

娘第一に考えたいので色々旦那さんと相談してみます。
いつも笑顔えでいられる母親に娘の前ではいたいので。。。
きっとこの家に居たら悲しい笑顔になっちゃいそうです。

ありがとうございました(*^_^*)

[9]  あーちゃん  2012/03/08 17:25

#3 miryさん
コメントありがとうございます(^_-)-☆
お久しぶりです。
何回も実家逃亡(私と娘)を考えましたが、戻ってきたときのことを考えると怖くて帰れませんでした(>_<)
この家から出るときは義親との別居か旦那と離婚のときしかできなそうです((+_+))

急性胃腸炎なのかな?病名は言われなかったので分かりませんでした。
まだ痛みはたまにあるのですが、身体壊さない程度に頑張ります!!

いつもありがとうございます(*^_^*)

[8]  あーちゃん  2012/03/08 17:18

#2 tokuさん
コメントありがとうございます。

ガツンと言う日は・・・考えるだけ恐ろしいです(笑)
ただの話し合いでさえ義母の嫌がらせがあるので・・・
私ならいいんですけど、娘になにかあったらと考えてしまうので実行まだできてません・・・(;_;)
もし言っておとなしくなるなら実行してみたい気も・・・(笑)
ある意味賭けですね。

療養の件ですが、私も数日あけて帰宅したらとんでもないことが起きそうなので(部屋の家具捨てられてるとか?)、実家逃亡は却下しました。

別居できるように旦那と相談してみます(>_<)
アドバイス本当にありがとうございました!!

[7]  あーちゃん  2012/03/08 17:08

#1 くぅさん
コメントありがとうございます。
今までの日記も見てくださり、ありがとうございます。


コメントにあるように家計は相当な金額になっております。
言っても倍返し&嫌がらせがあるので、何も言えない状態でした・・・。
でも私だって人生1度なので、少しでも楽しく生活ができるように旦那と色々相談してみます。

我が家は自営業なのでただでさえ老後が不安なのに、義親の老後全てを背負う力もありませんので、色々覚悟を決めてお話します((+_+))
短文で申し訳ありません(;_;)
ありがとうございました(*^_^*)

[6]  ロロパパ  2012/03/07 20:22

再びで申し訳ありません。
皆さん実家への非難を推薦されているようですが、それで儀母の気持ちが変わるような人には思えません。
問題を先延ばしするだけで、解決にはならないか若しくは、戻ったときにはもっとひどい仕打ちが待っていると思ったほうが良いかもです。
もし、強く出れないのであればその時は、最終的には儀母との別居を考えるのがベストかと思います。
ご主人と相談してください。


[5]  -  2012/03/07 19:40

あーちゃんさん、おかげんいかがですか?

みなさんも書かれているように、お義母さんから避難された方がいいと私も思います。

あーちゃんさんは他の人に気遣いできる、とても優しい方なんだと、これまでの日記からも伝わってきます。
でも、お義母さんの仕打ちに対してこれまでのみ込んできたものが、身体に出てきてしまっているのでしょうね。

旦那さんは基本的にあーちゃんさんと同じ側に立って動いてくれる方だと思うのですが、あーちゃんさんの「避難」の方策について旦那さんと相談されてもよいのではないでしょうか。
みなさんもおっしゃるように、娘さんを連れてご実家に避難するというのが今のところ現実的でしょうか。
「入院するほどの身体の不調」は、静養のために実家に帰る立派な理由だと私も思います!

[4]  いちじく  2012/03/07 17:11

大丈夫ですか??
散歩も掃除もしなくていいですよ。まずはお身体を休めてくださいね。
これで、「なんともありませんよ〜」と頑張っちゃったら、お義母さんの正に思うツボです。

実は私の祖母もかなりの悪者で(3姉妹長女で婿を取り、超自己中心的な人でした)
私が小学生のある日、夕食を二人で取ることになったんですが、
ストレスで急性胃腸炎になり救急で運ばれた事があります。
まさに同じです。

私は祖母だったからまだ良かったんですが、あーちゃんさんは逃げも隠れも出来ないお立場・・
お話を聞く分だけで私の祖母より、あーちゃんさんお義母さんの方がはるか上を行ってます。

やはり、出来ることなら距離を置いてください。
入院までされたのですから、立派な理由になりますよ。
後々の事を考えて、出来ればお子さんも連れて行かれた方が良さそうですね。
お子さんもあーちゃんさんが居なかったら寂しがるでしょうし。

あーちゃんさんはお嫁さんではありますが、母でもあるのです。
あーちゃんさんのお体を守ることを最優先としてください。

[3]  miry  2012/03/07 14:17

ついに心配していたことが。。。(-■-;)
お久しぶりです。miryです!
入院大変でしたね。思ったよりひどくなくてまだよかったと思います。
ストレスからくる急性胃腸炎ではないでしょうか。。。
会社にも最近それで休んでるかたいました。

実家に帰って療養してください〜
あーちゃんさんだけだと娘さんの面倒みたということで義両親の家ではお金をせびられるからお二人で。最悪旦那さんは残して。(笑)
私だったらとっくに逃げてると思うとお恥ずかしい。。。
かげながら応援してます!!

[2]  ロロパパ  2012/03/07 12:00

あーちゃんさん、ストレス入院で大変でしたね。

帰ってからも大変で...

何時もブログ、拝見してるんですが、アドバイスできなくて...

義母さんは、ますますエスカレートしているようで心配しています。

あーちゃんさんから、義母さんへ「
一度がつんと...{#emotions_dlg.punpun} ってことなどは、無理なんでしょうねかね〜...{#emotions_dlg.munnku}
ご主人から言ってもらっても効き目なさそうだし、あーちゃんさんが、一度「逆切れ」してみるしかないかも...

怖い嫁だと思ってもらえば、少しは良くなるのでは??

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS