12月に入ると、フィリピンでは度派手なクリスマス電飾が始まる。教会の周辺(ポブラシオンと言うが)では、一般家庭も参加してコンテストもあり、そのため火事が発生することも良くある。これほど、派手でなくても道路沿いの何処の家庭でも、フェンス等にクリスマスの電飾が始まっている。フィリピンはもう、クリスマスだ...
[7] ロロパパ 2011/12/15 09:56
しんかさん、うさこさん、スミレさん、お早うございます。☆ しんかさん我が家はアパートなんで電飾しません。イルミネーションもLEDって有るんですね〜。さすがジャパンです。以前パングラオ町の自宅の時は、室内を中心に少しだけ…こんな感じでした。☆ うさこさんフィリピンは、個人住宅以外では市役所、町役場、学校、教会、などが派手なイルミネーションしますよ(笑い)。デパート、モールはクリスマスツリーとかの室内飾りがメインですね。フィリピンは本当にお祭りには事故が付き物です。皆、浮かれ過ぎて悪のりするからかな〜 …☆ スミレさん私も、うきうきするのは、お正月よりクリスマスですね。お正月は、何か厳粛に...と言った感じがありますが、クリスマスは、子供達にプレゼントをして、笑って騒いで...と言った愉快な感じですね。スミレさんも、今年はルミナリエ、是非行ってみて下さい。そして、写真をアップして見せてください。どんな所か知らないので...。
[6] すずらん 2011/12/14 23:50
クリスマスは、一年で一番好きなんだかワクワクするのは何でだろうと思います。イルミネーションも大好き神戸が近いけど、ルミナリエ?のイルミネーションはまだ見に行ったことないので今年は行ってみたいなぁと思うスミレです。
[5] うさこ 2011/12/14 23:42
お祭り=事故となるのがフィリピンらしいと思いました。当地もクリスマスイルミネーションでバブリーです。近くに市役所がありますが、屋根にまでパチンコ屋みたいな装飾がされていて、あー税金が?と連れと文句たれています。
[4] しんか 2011/12/14 21:13
フィリピンのクリスマス楽しそうですねtokuさんのお宅もイルミネーションするんですか日本は節電でイルミネーションもLEDですよそれにしてもイルミネーション=家事になっちゃうなんてくれぐれも気をつけて
[3] ロロパパ 2011/12/14 20:37
☆ のろカメさん香港のクリスマスも経験してるんですね…のろカメさんは本当にインターナショナルで、行動的ですね。我が家は、アパート住まいなの電飾しまんが、フィリピン人は本当にお祭り好きですよ。(笑い)これが、クリスマスが終わっても年明け10日頃まで続くんですよ。そして、年末のカウントダウンでは爆竹で、毎年何人も怪我人が出ます。☆ たたおさん、今晩は暫くです。たたおさんのご近所でも、クリスマス近くには電飾のご近所競争ですか?フィリピン人同様、見栄張る星人ですね(笑い)
[2] たたお 2011/12/14 18:45
こんばんは 12月も半ばに入り、少しずつ慌ただしくなってきましたねヌ 我が家のご近所さんも、お隣り同士で競い合っているのかと思えるほど、ゴージャスなイルミネーションを見る事ができ、わくわくしていますニ 私はセンスがないので、もっぱら見物客ですヌ
[1] のろカメ 2011/12/14 16:32
フィリピンのクリスマス、派手ですね~香港も派手だったけど我が家の近所にも、業者に飾り付け依頼して派手にされている家があって、クリスマスまでの夜、わざわざ見に来る人がいるくらいです電気代がスゴイけど、有名になったのでやめられないと言ってましたしかし、電飾で火事とは・・・。tokuさん、気をつけてくださいね
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.