もう2週間、書き込みしてません。そうなるとまとめ入力になるので、なんだか残念やっぱり、細かく統計をみたいのにな。。。忙しさは理由にはなりませんね。もっと余裕のある生活をしたいです。心も体もお金も
[3] Sarsha 2010/07/30 10:33
>ISAOさんコメントありがとうございます^^そうですね。頑張って入力おえました。使途不明金がでましたが、めげずに続けようと思います。まだ私は始めたばかり。ここがふんばりどきですよね>まーくんさんコメントありがとうございます。細かく統計とれるのが利点ですよね。やるからには、統計をみたいものです^^言語が違うとかなりつらいですよね><それに比べ私はまだまだ楽なのに、忙しさを理由に、やらなかったことが恥ずかしいです。誰のためでもなく私のためですよね。がんばりますコメントいただけるのが本当に励みになります。ありがとうございます
[2] まーくん 2010/07/23 15:08
折角家計簿を付けるなら細かく統計を、という気持ちは私も同感です。しかし、細かく付けるとそれだけ時間がかかります。私の場合はスーパーのレシートの商品名は全て中国語(当たり前ですが)なので、商品とレシートを何度も見比べながらの作業となり、余計に時間がかかります。だから、3〜4日分たまると入力作業がおっくうになってきます。まとめて入力する大変さを味わいたくないために、基本は毎日入力、を心掛けています。明日でも良いか・・・ということもたまには有りますが、今では3日以上たまることは有りません。時には睡眠時間を削って入力することも有ります。厳しいようですが、誰のためでも無い、自分のためです。がんばりましょう。
[1] - 2010/07/23 12:57
時には挫折もある。継続は力なり。入力できなかったのを苦にせず なんらかの形でもいいから続けよう!!
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.