昨日の夕食は、 ひき肉の油揚げ包み焼き うの花 おでん 麦入りご飯 ぬか漬け 植物油抜きと言いながら、油揚げは揚げもんでした。 一応お湯で油抜きしましたが^^; フライパンで、油は敷かずに焼きました。 うの花は、冷凍していた魚の煮汁を混ぜて、 ひじきの煮物とか、ごぼう、レンコンを入れて、時間をかけてフライパンで炒りました。油は使ってません。 残ったおでんは3日目の物(笑)
[3] marumikku 2024/10/10 19:14
あ、みりんもちょっとアレなんてすけど、 わたしは使ってます^^;
[2] marumikku 2024/10/10 19:13
ぎむれっとさん、コメントありがとうございます。 4毒(小麦、砂糖、乳製品、植物油)と言って、日本人の体には、小麦が合わないと言われる医師がいます。 確かに、ここ20〜30年の間に癌が増えてますよね。 喫煙率は下がっているのにもかかわらず… 食べ物から見直そうと思いました。 癌の家系です^^; 食を見直して、予防したいと思います。 実は、わたしは高校時代から下痢体質になり、正直言って何十年も旅行中は気になって、楽しめません^^; よく噛むこともだいじで、最近はゆっくり噛んで食事をするようにしたら、お腹の緩みが改善しました! これからはできるだけ、4毒を取らないようにして、体質が改善されるように努めたいと思うものの、家族の食事を考えると、中々難しいかもです^^;
[1] ぎむれっと 2024/10/09 20:33
こんばんは最近、小麦粉なしとかの食事をとられているのですね。何か理由があるのでしょうか?砂糖なしは、きついなあ・・・。みりんはOK?
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.