うきうき家計簿
日記を見る

エアコン故障なりwww((((;゚Д゚)))) すずらん 2011/07/07 22:18

今日、いきなりエアコンが故障してしまいました゚(゚´Д`゚)゚

故障に気がついたのは、旦那が帰って来た20時頃。

それまでは、帰宅時に子供たちがエアコンをつけておらず、

結構涼しかったので、窓全開で扇風機を回して過ごしてたんですけど、

旦那が帰って来るや「暑い?。何でエアコンつけてないんや?!」

ってことで、エアコンつけたんです。

ところが・・・風は出てくるけど、一向に涼しくならなくて、

旦那は半ば半狂乱で、エアコン設定温度を18℃まで下げてみたり、

フィルター掃除したり、何度もつけたり消したりを繰り返し・・・

説明書を読んでも、結局原因がよく分からないまま、閉め切った部屋は暑くなる一方で・・・

「窓開けて、扇風機回したほうが涼しくなるんと違うの?」の

私の意見にしたがい、「暑い!暑い!」とのたうち回りながら、

エアコンを諦め、窓全開で扇風機を回しました。

業者への相談時間はとっくに過ぎているので、

私は、一応インターネット上の質問コーナーに質問しています。

はぁ?、買って9年目・・・買い替え時でしょうか・・・?またまた出費が超イタイです(´;ω;`)

色んな意味で、誰か助けて?゚(゚´Д`゚)゚

[3]  すずらん  2011/07/08 21:35

コロ世さん、tokuさん、コメントありがとうございます{#emotions_dlg.nikoniko}

コロ世さんビンゴです!
エアコンサービスセンターからの返事は
室外機の故障ですとのこと。。。修理代は1万円?7万円と幅が広いそうです{#emotions_dlg.gakkari}
7万円もあったら、最近流行りの節電タイプの新しいのを買った方がいいし・・・

取りあえず、対面してる部屋の数年使用していなかったエアコンの掃除と
ダニ退治(使い始めに暖房機能1時間ほどすると、熱で死ぬそうです。
ダニでえらいことになった、ご近所さん情報です)をして、使用してます。

tokuさんが住んでいるフィリピンみたいに安価だったら、
迷うことなく買い換えるんですけどね・・・旦那と相談します{#emotions_dlg.odoroita}

蛇足ですけど、tokuさんの家の屏の有刺鉄線ものすごいですね。
物騒だから、夜に窓を開けないってコト実感しました?(-_-;)

[2]  ロロパパ  2011/07/08 10:39

フィリピンのエアコンは5〜6年が寿命です。

もっとも、オフシーズンなしで年中使用ですけれど...。
 
一般住宅でのエアコンのほとんどは本体窓付けタイプの安価(2万円くらいから)な物です。 

   


 

[1]  桃太郎  2011/07/08 00:03

エアコンが 故障したら本当に( ̄▽ ̄;)
ショックですよね


エアコン(((^^;)って 他の電化製品より 壊れ安いと 思いませんか(・・?)

私の経験上
風が 冷たくならない故障は だいたい 室外機の 羽が 回っていなくて
手で室外機の回りを触ってみると 異常に熱くなっています。

素人
何で いい加減な 判断だと思いますが…


買い替えずに 安い修理代で済むことを 祈っています。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS