うきうき家計簿
日記を見る

外はボロボロ ひまわり 2011/06/21 21:38

今、住んでいるのは古いアパートです。

いやぁ、ホントボロボロです。それでも、ここを選んだのはあんまり人の目に触れないこと。安いこと。

だから、色々がたがきていて(笑)

入るとき内装がボロだったので、フローリング、壁紙をかえてもらった。お風呂場の水道の蛇口が水漏れだったので水道かえてもらいました(笑)

ただいま、キッチンのドアをなおしてもらうことになってます…( ̄〜 ̄)ξ

外がボロボロなのに、中はどんどんきれいになっていく(笑)

子供にとっては以前住んでいた一戸建の記憶はあるわけで、やっぱり戻りたいのかな…とも思う。

確かに、田舎故に結構広いとこ買ったから、自分の部屋もあったのに申し訳ない。

いつか子供のものにはなるけど…(笑)

だからって調停相手とは無理だから…許しておくれ、子供たち…

[10]  ひまわり  2011/06/23 00:00

tokuさん

確かに、子供は順応早いかもしれませんね。

私も、前向いて、環境に順応しなくては…(笑)

[9]  ひまわり  2011/06/22 23:58

マリアンさん

母は強しですね。
あの痛み越えて産んだんだから、もっと地震持って強くならないといけませんね!

[8]  ひまわり  2011/06/22 23:55

コアさん

本当に、子供が私の側にいてくれる事に感謝です!

コアさんのお子さんみたいにうちの子供たちも真っすぐ育ってくれると祈ってます!

[7]  ひまわり  2011/06/22 23:52

よつ葉さん

確かに…心、豊かな子供であってほしい。

[6]  ひまわり  2011/06/22 23:50

aquiyunaさん

ありがとうございます。そうですね、もっとしっかりしなきゃ、私。

[5]  ロロパパ  2011/06/22 19:15

子供は直ぐ環境に慣れます。

親が思っている以上に...。 

因みに、女性も男性より環境に馴染みやすいという統計もありますが...?

母は強し、子はもっと強しですよ...。



[4]  マリアン  2011/06/22 16:28

同感だなあ〜。

なんだかんだ言っても 男の方には父親になれても 

はるか昔からこの先も永遠に。。。。御産をして母親になる事だけは 

出来ません。。。。( ´∀` )

子供は皆いつの時代にも 女の身体から生まれてくるのですから{#emotions_dlg.byouin}{#emotions_dlg.haato}



[3]  コア  2011/06/22 11:00

家も同じ状態です。

子どもの年齢が大きい分、申し訳なさを感じてましたが、

子ども達から、父親と縁を切る出来事があったため、

私としては気持ち的に助かりましたが…(笑)


子ども達にとって、父親の側にいるより、私を選んでくれたことは一生嬉しいことです。

ひまわりさんの子どもも、子どもなりにちゃんとわかっていますよ^^

[2]  -  2011/06/22 01:12

母との暮らしこそ故郷です('-')v
心が錦ならOKですから♪

[1]  うさこ  2011/06/21 23:47

お子さんたちにとって、お母さんと一緒にいる所が一番安心して過ごせる所だと思いますよ?。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS