うきうき家計簿
日記を見る

私の国の台所事情 こっぱ餅 2012/05/29 10:09

仕事柄エクセル(表計算ソフト)を使うことがある。

初歩的な機能くらいしか使えないが、

車の燃費計算や、CDや本のデータベース管理としても重宝している。

前に、これを使ってへそくり簿?を作ろうかとも思ったが、

sum関数を組んだところでセルに表示する数字はたかが数万円(^_^;

アホくさ、と思い止めた。

自分のへそくりの金額は少額なので簡単に分かる。

が、国の財政‥ となると、チンプンカンプン。

いったい国の台所事情はどうなっていると言うのだ?

先日も新聞には、

《国民一人あたり◯◯◯万円の借金》

みたいな見出しが踊っていたが‥。

しかし、フツーに考えてみる。

国債を発行して銀行からお金を借りているのは政府。

その貸した銀行のお金は元々は私たちの預貯金。

‥てことは、

私たちは債務者じゃなく、債権者の立場じゃないの?

お金を貸してあげているというのに、

債務者のようにイメージをすり替えられている‥( ̄□ ̄;)コ、コワイ

何かおかしいんじゃないかぃ?

経済には詳しくないのだけど、

なにかトリックが隠されているような‥ 摩訶不思議な感覚。

皆、上手くダマされてはいないか‥?

仕事柄エクセル(表計算ソフト)を使うことがある。

初歩的な機能くらいしか使えないが、

車の燃費計算や、CDや本のデータベース管理としても重宝している。

前に、これを使ってへそくり簿?を作ろうかとも思ったが、

sum関数を組んだところでセルに表示する数字はたかが数万円(^_^;

アホくさ、と思い止めた。

?
自分のへそくりの金額は少額なので簡単に分かる。

が、国の財政‥ となると、チンプンカンプン。

いったい国の台所事情はどうなっていると言うのだ?

先日も新聞には、

《国民一人あたり◯◯◯万円の借金》

みたいな見出しが踊っていたが‥。


しかし、フツーに考えてみる。

国債を発行して銀行からお金を借りているのは政府。

その貸した銀行のお金は元々は私たちの預貯金。

‥てことは、

私たちは債務者じゃなく、債権者の立場じゃないの?

お金を貸してあげているというのに、

債務者のようにイメージをすり替えられている‥( ̄□ ̄;)コ、コワイ

何かおかしいんじゃないかぃ?

経済には詳しくないのだけど、

なにかトリックが隠されているような‥ 摩訶不思議な感覚。

?
皆、上手くダマされてはいないか‥?

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS