雨の日 2025/02/01 19:16
家計の事、家の事、、ひとりごとでどうぞ。。ご利用ください。。尚、レスポンスはございません。。誹謗、中傷はご遠慮願います。。
コメントを書く
[31] 雨の日 2025/04/05 20:13
なんと、、整理していたら、、忘れていたへそくりがでてきました。。272000円です。。よかった。。リフォーム代をここから出そう。。現金は強いですね(・∀・)
[30] 雨の日 2025/04/01 17:57
整形外科で出してもらっているセルコックス、、効くわ。。ランクは中ぐらいだって。。調子いいわ。。軽い痛みになるな。。だるさにも、、いいみたいだな。。ひじきの煮物をしている。。どうにか、、ご飯ができそうだな。。妹とは、、争いたくない。。消えたくなるな。。たまに。。ぐしゃぐしゃだからなのかな??
[29] 雨の日 2025/04/01 17:25
1時間ねたかな?妹を怒らせてしまった。。ご飯つくろう!!簡単なので、いいや~いつもそうだった!(笑)味噌汁作って、ひじきの煮物つくろう!!さ、がんばらなくちゃ!!
[28] 雨の日 2025/04/01 16:11
頭がぐしゃぐしゃだわ。。あることで、悩みだして、税務署、国土交通省、役所に電話した。。国土交通省は、多くの人が待っているのか?待たされて、切りました。。おまけに、妹を怒らせてしまいました。。あたまがぐしゃぐしゃする!少しだけ寝よう!!
[27] 雨の日 2025/03/28 17:57
桜、咲いていますね~今年もみれて、幸せです!クリームシチューをつくりました。。美味しいです!わたし、食べちゃって、眠くなっています!横になっています!在宅ワークは2社、達成しているので、緩くやります。読書を愉しんでいきたいです!!少しだけA社の仕事をしました~きょうは、このくらいでやめとこうかな?あしたもジムと図書館にいきたいな~♪
[26] 雨の日 2025/03/24 17:27
とにかく、、お墓をきちんとしておくこと。。先祖供養をきちんとすること。。父への思いをきちんと、持ち続けること。。お寺との付き合いも大事にすること。。これが大事だと思います。。これからも、、いろんな問題が起きてきますが、、ここを、、きちんとしていきたいと思います。。少しずつ、、いい方向にむかうといいな~~
[25] 雨の日 2025/02/27 21:11
とあるコミュニティでのことですが、、食費を節約するチームがあって、、入会しました。。食費が月に38000円ぐらいでやっているかたがいて、、とても、、気になります。。結局、、節約して、、健康が保てたら、、節約していたほうが、、人生、、勝ちになります。。極端な発想でしょうが、、どう、、がんばっても、、食費38000円は無理な話になってしまうと思いますが、、チームに入っている間に、、いろいろと勉強できるところは、、していきたいな、、と、、思いました。。。。
[24] 雨の日 2025/02/27 20:15
あと1日ありますが、、食費の合計は101950円でした。。けっこう、、抑えられていると思いました。。うちは食費が16万とか、、下手するといってしまう家庭です。。このぐらいで、、やっていければ、、OKなんじゃないかな??現在高が45507円なので、、あしたありますが、、プラスになりそうです。。来月から、、現金とクレジットと分けたいな、、と思いました。。来月も、、がんばります!!!!
[23] 雨の日 2025/02/23 20:57
わたしが老人になって、、要介護1になったら、、施設入居したいと思っている。。親のかんじから推測しても、、80歳ぐらいかな?と、、思っている。。70代に入ったら、、財産整理をしていきたい。。遅くても65歳までには、、断捨離を終わらせたい。。在宅ワークを辞める時期はいろいろとブレルんだけど、、70代半ばまで、、継続させていきたいな、、と思う。。最後の5年間は、、のんびり過ごしたい。。時期はわからないけど、、要介護1になったら、、施設に入って、、できたら、、読書をして寿命を待ちたいな、、と、、思います。。これは、、希望だから、、病気、けがで、、まったくちがってしまうのは仕方がない。。できれば、、天寿を全うしたいものです。。。。
[22] 雨の日 2025/02/17 18:50
はあ~~、、きょうは温泉いけたのに、、あとがだめだわ。。お薬はのんだんだけど、、すこし、、ましにはなったかな??さっきまで、、激鬱でした。。家の事がぜんぜん、、できなかったです。。朝のルーティンなんかは、、しゃしゃっと、、終わらせたのに。。もうすこし、、きょうも、、がんばらなくっちゃね。。止まっちゃ、、だめなんだよね。。メンクリの先生からも、、いわれているんだった。。
[21] 雨の日 2025/02/17 00:05
いい老活にするには、、支出をコントロールするのがいいんだな。。まだまだ、、贅沢しているから、、改善の余地はあるよな。。むずかしいものだけど、、あしたから、、また、、仕切り直して、、やっていこう。。。。
[20] 雨の日 2025/02/14 00:47
あ~あ~、、今月、、赤字かもしれないしな。。旦那のミスで。。しかたがないけどさ~~。。ほんと、、節約すると、、損が出るの、、いい加減にしてもらいたい。。おかしいんだよ。。固定費、、あした、、81000円でていくから、、残り15日、、病院代を引いて、、1日8200円。。だいじょうぶとおもうじゃん。。休みの日がお金がかかるからね。。また、旦那が小遣いの前借りを頼んできそう。。マイナスだわ、、きっと。。どよよ~ん。。老後に移行する時だから、、お金は、、かかるともおもうけどさ~~あしたはハンバーグにする予定、、わかめの味噌汁、、ツナサラダ、、黒豆、、ひき肉と玉ねぎかってこよう。。にんじんもかっておく。。人参を甘く煮るだけね。。食べるからね。。
[19] 雨の日 2025/02/09 08:39
今日、寒いから、旦那息子が在宅になりました。。お金がかかるな!朝食からですな!!
[18] 雨の日 2025/02/09 00:44
悩みが多くて、つかれちゃった。。あ、あしたは母に会いにいってこう。。母の状態が心配で悩みになっている。。長くはないから、、かわいそう。。わたしも苦しい。。旦那とは離婚の問題もあって、、旦那、、普通にしているけど、、何を思ってるんだろう。。かなしい。。本当は。。お姑のことでの離婚だから。。悩みだらけ。。うもれそう。。わたし、、気分屋に、、性格が変わってきたように思う。。ねよう。。
[17] 雨の日 2025/02/09 00:19
あしたは旦那息子がつりにいくから、、節約していこう。。おじや。。。電気毛布。。。158円のアイスコーヒー。。。これで、、みみちく、、節約していこう。。朝はおじや。。お昼は即席ラーメン。。おやつはホットケーキ。。おもちもあるんだった。。いま、在宅ワーク、してる。。あと、30分やろう。。美学を大事にしていきたい。。あしたは、、節約に美学に生きていこう。。
[16] 雨の日 2025/02/08 22:53
電気代、冬は28000円ぐらい、掛かっています。。エアコン暖房をつけるからなのですが、、ネットで、電気代の節約方法をみていました。。電気毛布にする、、とありました。。前にメルカリで買った電気毛布があったので、、引っ張り出してきました。。けっこう、、あたたかいです。。これも、、兼用して、、うまく、、電気代の節約できたらいいな~~。。
[15] 雨の日 2025/02/08 21:28
業務スーパーで2L158円のお安いアイスコーヒーを買ってきました。。普段、わたしは1L300円のアイスコーヒーを週に6本は飲んでいます。。このアイスコーヒーはおいしいです。。なので、、月にだと7200円も掛かっています。。これを2L158円のにしたら、、月に12本で2000円ですみます。。月になんと、、5200円も食費を浮かせることが出来ます。。さっそく、、2本買ってきました。。まだ、お高いのが残っているので、、これを飲んだら、、業務スーパーのアイスコーヒーを飲んでいきます。。ちょっと薄いのが難点なのですが、、つべこべ言わずに、、こちらにシフトしていきます!業務スーパーは、ほんとうに、、選べば、、本当に得します。。ここに書けないものも、、買っています(笑)品薄になったら困るので(笑)おいしいアイスコーヒーはガストなどに行って、、ドリンクバーでいただいてきます。。微調整の繰り返しですね(・∀・)
[14] 雨の日 2025/02/08 19:21
予算を56万円から52万円に修正していきました。。絞れるところは絞りました。。さ、、うまくいくかな??微調整の連続がよかったんだった。。さいきん、、怠慢すぎました。。大反省です。。断シャリもしますが、、もったいないことは、、極力しないでやっていきたいです。。さ、、今日の家計簿をやります。。使いすぎなんだわ。。
[13] 雨の日 2025/02/08 18:59
家計を引き締めていきます。。56万の家計から毎月5万円ほどのプラスを出していましたが、、これでは緩すぎてダメだと思いました。。52万の家計にして、、40000~50000円ほどのプラスを出せるように変えてみます。。きついですが、、しかたがないです。。
[12] 雨の日 2025/02/08 18:41
旦那の家のほうが、ややこしくなってきました。。確定申告ですが、、パーフェクトにはやらないようにしとこうかと思います。。損するって、、ことです。。でも、、パーフェクトにやると、、わたしのほうが、、損をするので、、良く考えていきます。。答えはでていますが、、自分を納得させていきたいです。。ちょっと、、普通の人と考え方が違います。。特にお金のことは。。
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.