うきうき家計簿
コミュニティを見る

転職希望

かなちゃん 2010/10/20 22:11

今年いっぱいで現在の職場を退職します。
18年くらい勤務したんだけど…急に違う仕事してみたくなりました。
世間は失業率が増加している{#emotions_dlg.daun}と問題になっているのに{#emotions_dlg.kanasii}
何とかなるかなぁ〜とのんきにしています。

それまでにできるだけ節約しないと…(涙)

コメントを書く

[6]  かなちゃん  2010/11/17 12:01

しずおさん

ありがとうございます。

今年いっぱいは籍がありますが、有給消化に入っています。
新しい仕事探しにがんばっています。しかし、面接の連絡がありませんΣ( ̄□ ̄;)
まぁ、資格持ってるから何とかなるとは思いますが…

私より2歳先輩でお孫さんがいらっしゃるとは(ノ゚听)ノびっくり!!
私はまだ小学生の王子を育てているところです(^▽^;)

王子のためにもがんばります( ̄▽ ̄)b グッ!

[5]  -  2010/11/13 10:39

18年、お疲れ様でした{#emotions_dlg.onpu}

うちは、主人が昨年、会社の縮小で、退職しましたが
この不景気で、なかなか仕事が決まらず焦った時期もありましたが

なんとか、失業保険が切れる月にギリギリ
再就職できました。

大変な時期かと思いますが
がんばってください!

応援してます♪

[4]  かなちゃん  2010/10/29 09:28

とっしーさん

ありがとうございます。
とっしーさんも14年間お疲れ様でした。
定年退職では、「やり遂げた〜〜」観が十分なのでしょうね〜。

私は定年まであと15年。。。
子どものためにもがんばりま〜す{#emotions_dlg.piisu}

[3]  かなちゃん  2010/10/29 09:24

ピロティーさん

ありがとうございます。
何とか次の仕事も見つかりそうです。
転職といっても専門職なので、できることは限られています。
でも、この年でまったくの新しい仕事を始める勇気も気力もないです。

有給消化で実働はあと少しです。
この期間は、ゆっくり過ごしたいと思っています。

[2]  とっしー  2010/10/27 15:33

18年間お疲れ様でした〜
私は2月に、14年間勤めた仕事を定年退職しました。
辞めたら、あれやこれやと色々やりたいと思ってましたがまだ落ち着きません。
せめてしっかり家計をやりくりしたいと思っても、ただ記入するだけで、役に立っていません。

[1]  ピロティー  2010/10/24 16:46

そうですか・・・
私は今月同じ業界なのですが転職(引き抜き)しました。
年齢的には、かなちゃんと同じ位の年齢です。

おせっかいですが、退職されるまでに次の会社を決めてからにされてはどうでしょうか?
もう間に合わないのかな?

気持ちの余裕と不安が違うと思いますよ。
ウチは子供は居ませんが、辞めるにあたっては必要経費で
面談用のスーツや交通費など何かとお金が必要でしたし。。。


HMV ONLINE/エルパカBOOKS