かなちゃん 2010/10/22 12:00
このごろエコについて考えています。今、やっているのは@買い物にいくときはエコバック持参A牛乳パックのリサイクルB古紙を資源ごみに出すCアルミ缶のリサイクル くらいですが…今から、食品トレーのリサイクルも考えています。みなさんはどのような「エコ」やってますか?ぜひ、教えてください。
コメントを書く
[3] ニャン 2012/06/29 13:13
始めまして私もエコしてますよシャワーの時はお湯を出しっぱなしにしないお風呂の残りのお湯は洗濯に使い切ってエアコンを付けずに扇風機をつけて窓全開お皿を洗う時は、アクリルたわしを使う使わないコンセントは抜くご飯を食べる時は、1つの部屋に固まって電気代、灯油代の節約にしてます冬は、薪ストーブを使う夏は、ゴーヤや朝顔の緑のカーテンで電気代節約生ゴミ処理機で、生ゴミは畑の肥料にしてます近場に買い物に行く時は、自転車を使ってます冬は、煮込みが必要な煮物は薪ストーブで煮込んでます電気代が、かかるので家族揃って早く寝る
[2] かなちゃん 2010/10/23 09:54
霧の森さんコメントありがとうございます。用水路の水ですか!? 思いっきり盲点ですね!!しかも2000円の節約はすばらしいですね〜家庭菜園が趣味だからこそ思いついた『エコ』&『節約』ですね。そして、採れた野菜でさらに『節約』う〜〜ん本当にすごいです。私も食器洗いの水はできそうなので、真似してみます
[1] 霧の森 2010/10/22 21:24
私も最近はエコに努力しています。 特に水です。食器洗いは少し蛇口をしぼると違いますね。 花壇の花や野菜には、家の横にある用水路の水を汲みに行きます。いつも流れているのに使わないなんてもったいない。その上、惜しみなく使える。そして、そして、なんと、水道代が2ヶ月で2000円も違います。運動にもなっていいですよー。
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.